簡単!鯛そうめん レシピ・作り方

簡単!鯛そうめん
  • 約30分
  • 1,000円前後
taku1985
taku1985
お祝い事に!見た目も華やかでお客様へのおもてなしにもぴったりです。調理法自体はシンプルで簡単ですよ〜

材料(2〜3人分)

  • そうめん(出来れば太め) 2人前
  • 真鯛 (20cm前後) 1匹
  • 小さじ1
  • ※水 2カップ
  • ※顆粒だし 小さじ1
  • ※醤油 大さじ2
  • ※味醂 大さじ1
  • ※調理酒 大さじ1
  • ※砂糖 小さじ2
  • ネギ 適量

作り方

  1. 1 真鯛の下処理①
    内臓、鱗とエラを取り、血合いを取り除きます。鱗が残ると食感が悪くなるので出来るだけ丁寧に!血合いも全て取った方が生臭くないですが、揚げるのである程度で大丈夫です。
  2. 2 真鯛の下処理②
    真鯛の水分を拭き取り全体に塩をまぶして、20分程寝かせます。塩が溶けて水分が浮いてくるので、流水で流して下さい。塩で臭みを取ります。その後、水分を拭き取って下さい。
  3. 3 真鯛を揚げる
    真鯛全体に小麦粉をまぶして、180℃の油で揚げます。左側に頭が来る様に鍋に入れ、あまり触らず8分ほど揚げます。油の量が少ない場合はスプーン等で全体に油をかけます。
  4. 4 素麺の準備
    揚げてる間に麺の準備をします。表示時間より1分少なく、又は「ちょっと硬めかな?」位まで茹で、流水で軽く〆ます。この後、暖かいつゆに入れるので、硬いくらいで丁度良いです。
  5. 5 つゆの準備
    ※印の材料を全て入れ一煮立ちすれば、準備完了です。
  6. 6 盛り付け①
    口の広い器に熱々のつゆを入れて、茹でた素麺を入れ、そこに油を切った揚げたての真鯛を頭が左になる様にすぐに入れます。「ジュッ」と音が鳴るくらいの熱々で入れて下さい。
  7. 7 盛り付け②
    全体にネギを振り完成です。
    お好みでスダチ、カボス等の柑橘類の果汁をかけても美味しいですよ!

きっかけ

身内でお祝い事があり、華やかで目出たい料理を作りたかったので。ちょうど自分で釣った鯛があったので鯛そうめんを作りました!

おいしくなるコツ

真鯛をカラッと揚げることです。コツは揚げている最中は出来るだけ触らず、多めの油で揚げること。少なめの油なら丁寧に油を回しかけて下さい。ひっくり返すと見た目が悪くなってしまいます。

  • レシピID:1870016474
  • 公開日:2020/08/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジそうめんパーティー料理・ホームパーティ彩鮮やか魚のおもてなし料理
taku1985
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る