ひなまつり用ちらしずし レシピ・作り方

材料(2~3人分)
作り方
-
1
ご飯を炊く
酢飯用に水分は少なめで、昆布を入れて炊く。 - 2 材料の*を混ぜ合わせ、酢飯用の合わせ酢を作る。
- 3 にんじんとしいたけを細かく切り、にんじんが柔らかくなるまでゆでる。(ゆでる水は分量外)
- 4 3の水分を切り、2と合わせておく。
- 5 ご飯が炊きあがったら、ボールにとりだし、4を回しかけて、うちわであおぎながら混ぜる。混ざったら、濡らした布巾をかけてあら熱がとれるまで置いておく。
-
6
上のトッピングを作る。
きゅうりは5mm幅の輪切りにし、梅の型で抜く。
海老は塩水でゆでて皮をむく。
ハムも梅の型で抜く。 -
7
さやいんげんは、薄く斜めに切る。
金糸卵を作る。
カニカマは、裂いておく。 - 8 ご飯が冷めたら、器に入れ、金糸卵→ハム・きゅうり・海老・さやいんげんを飾り、中央にカニカマをのせて出来上がり。
きっかけ
ひなまつりらしいご飯が食べたくて作ってみました。
おいしくなるコツ
にんじんとしいたけを茹でて、合わせ酢と混ぜたものは、前日に作っておくと味がしっかりしみ込んでおいしいです。
- レシピID:1870005654
- 公開日:2013/02/26
関連情報
- 料理名
- ひなまつり ちらし寿司

レポートを送る
34 件
つくったよレポート(34件)
-
hirohyt1022023/03/24 13:49美味しかったです。
ご馳走さまでした(•‿•) -
もも⭐︎男の子ママ2022/07/09 15:42七夕ですが、参考にさせていただきました(❃´◡`❃)
レシピありがとうございます^ ^ -
bonbonniere2022/05/05 15:41息子の初節句に☆簡単なのにとても豪華に見えますね!家族からも好評でした☆レシピ感謝です。
-
his10002022/03/31 03:40美味しくできました
レシピへのコメント
-
うれしいですvありがとうございます^^
メールに気が付かず><。Pickupレシピコーナーはチェックできませんでしたが、何人かの方に作っていただけましたv参考にしていただいた方ありがとうございました^^
また産休・育休にはいるので、レシピ投稿頑張っていきたいですv -
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
3月1日(日)のPickupレシピコーナーに、*^v^*.さんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪