渾身のカニ飯 レシピ・作り方

渾身のカニ飯
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
あとぶー
あとぶー
頑張って端っこからほじくり出した労力が報われます

材料(3~4人分)

  • カニほぐし身 100g以上
  • 白米 2合
  • もち米 1合
  • 薄口醤油 大さじ2
  • 日本酒 大さじ1

作り方

  1. 1 蟹はほぐし身を買ってきてもいいのですが
    今回はカニシャブ用をとった後の部位を使いました

    生蟹だったので
    2分の1カップくらいの水を入れた鍋に入れて蓋をして軽く蒸し焼きにします
  2. 2 極力火を通し過ぎないようにやったので
    身離れがイマイチで苦労しましたが
    何とかこれくらいの身がとれました
  3. 3 お米は洗って水を良ーく切ったら
    土鍋に入れて

    1の蒸し焼き汁と醤油と日本酒に水を加えて500ccにしたのを加えます
  4. 4 炊きます!
    中蓋がついているタイプは火加減が必要なく
    中火で15分程度 (蓋の穴から蒸気が出はじめて1分くらい)で火を止め
    10分程度そのままむらします
  5. 5 1度蓋を開け 2のほぐし身を加え
    蓋をして5分程度置いて出来上がりです

きっかけ

どこよりも美味しいカニメシを目指して精進いたしました

おいしくなるコツ

美味しい蟹の端っこを頑張ってほぐす事だと思います~

  • レシピID:1870002846
  • 公開日:2012/01/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯かに
関連キーワード
かに飯 炊き込みご飯 土鍋 カニ
料理名
カニメシ
あとぶー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 4 件)
  • あとぶー
    あとぶー
    2012.01.05 16:57

    な~~~~んでそんな時間まで起きてるんですか!!
    夜中に面白い事を見つけてしまったとか・・・は! まさか ノゾキミ!!
    ・・・って深夜通り越してそんなじゃ ナイトサファリの動物たちだって寝ている時間だし。。。見るものない・・・

    日の出ウォッチャーとか ・・ぁ!新聞配達のお兄さんがすっごいかっこいいとか
    ・・うーん ドイツにも新聞配達あるんだろうか

    謎は深まる・・

     ・・やっぱし

  • はなはな桜
    はなはな桜
    2012.01.05 14:02

    では、早速今日の夕飯に作らせていただきますです~♪

    あ~、もう朝の6時、早く寝なくちゃ~!!!(でも、ライオンになるまで起きて待っていようかしら・・・???)

  • あとぶー
    あとぶー
    2012.01.05 13:52

    今回たまたま生蟹のはじっこがあったのでやったけれど
    カニ缶の汁と身ぃを分ければ完璧でございますでしょう~
    もち米を白米に替える場合水分量をチョト増やすようですが それはもう 普段の水加減でお願いいたしますです~~

    実際 カニの関節や爪先ほぐして 手が傷だらけになったし~
    痛いの痛いのとんでけ~ が必要なんです!

  • はなはな桜
    はなはな桜
    2012.01.05 12:59

    カニ缶で作ったら、「渾身の」じゃなくなるけど・・・
    「手抜きのカニ飯」、しかももち米がないんで・・・
    「手抜きのカニ飯、しかももち米もなしよ」を作って、つくレポ・・・許されるでしょうか・・・

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る