ぜんざい レシピ・作り方

ぜんざい
かっぽリン
かっぽリン
あずきは指でつぶれるくらいまで煮るのがポイント!

材料(4人分)

  • あずき 100g
  • 砂糖 80g
  • 食塩 ひとつまみ
  • 切り餅 4個
  • 白ごま 少々

作り方

  1. 1 鍋にあずきと水300ccを入れ、中火にかけて沸騰したら水100ccを加え再沸騰させる。
    豆の皮のシワが取れ、張ってきたら湯を捨て、水洗いしてアク抜きする。
  2. 2 再び水400ccを加え、ゆっくりと豆が柔らかくなるまで60分ほど弱火にかける。
    水が少なくなったら適宜加えて煮る。
  3. 3 豆が煮えたらあずきがひたひたになるくらいを残してゆで汁を捨てる。鍋に砂糖、塩を加えて火にかけ、弱火でときどき全体をかきまぜながら仕上げる。

きっかけ

体に良い小豆が食べたくなりました。

  • レシピID:1860002321
  • 公開日:2011/04/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅
料理名
ぜんざい
かっぽリン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る