袋で混ぜて楽に作る❗筍入り♨ジューシー“肉まん” レシピ・作り方
材料(4個人分)
- 【皮】
- ☆薄力粉 70g
- ☆強力粉 30g
- ☆塩 ほんの少し
- ☆ベーキングパウダー 小さじ1/2(2g)
- ◆サラダ油 小さじ1(4g)
- ◆ごま油 数滴(0.4g程度)
- ◆砂糖 小さじ1強(10g)
- ◆インスタントドライイースト 小さじ1/2(1.5g)
- ◆ぬるま湯(人肌程度) 50mL
- 【具】
- 豚ミンチ 170g
- 水煮たけのこ 20g程度
- 玉ねぎ 小さめ1/4個(30g程度)
- 片栗粉・砂糖・みりん 各小匙1(片栗粉砂糖各3g・みりん6g)
- しょうゆ・酒 各小さじ2(しょうゆ12g・酒10g)
- ごま油 小さじ1/4(1g)
- オイスターソース 小さじ1/2(3g)
- 水 小さじ1(5mL)
- おろし生姜 3cm程度(3g)
- 塩こしょう 少々(0.6g程度)
- 豆板醤 少々(0.4g程度)
作り方
-
1
【下準備】
クッキングシートを7〜8cm角程度で、作る個数分切っておく。 -
2
【皮作り】
☆を丈夫な食品用ポリ袋に入れる。
ふんわり空気を入れた状態で袋の口部分を手でしっかり握り、数回振って中身を軽く混ぜる。 - 3 (2)の中に、◆のサラダ油・ごま油を右側に、左側に砂糖・インスタントドライイーストを入れて、インスタントドライイーストの上からぬるま湯をかける。
-
4
ポリ袋の上からしばらく揉んで生地がまとまってきたら、手の平で5分程度捏ねる。
生地の表面が滑らかになり、つるんとしたらOK。 - 5 ポリ袋の口を余裕を持たせてふんわり閉じて、室温で10分程度休ませる。
-
6
生地を調理台に出して、スケッパーで4等分して丸める。(分割後の生地量目の目安:約40g/個)
水で湿らせて固く絞った布巾を生地の上にふんわりかけ、更にラップで覆う。 -
7
室温で15分程度置く。
↓
※この間に具材の準備をすると効率が良いです。 -
8
【具材の準備】
水煮たけのこと玉ねぎをみじん切りする。 -
9
食品用ポリ袋に具の材料を全て入れて、袋の上から手で揉んで混ぜ合わせる。
出来た具を4等分に分けておく。 -
10
【成型】
生地をめん棒で直径12cm位に伸ばし、上に具を乗せる。
対角線上の生地をつまんで上下・左右・斜めと順に生地を閉じていき、具を包み込む。
最後に中央をギュッと閉めて閉じる。 -
11
【発酵】
成型後の生地を(1)のクッキングシートの上に乗せる。
濡らして固く絞った布巾とラップで生地を覆い、1.5〜2倍程度に膨らむまで発酵させる。(暖かい室温で20〜40分程度) -
12
【蒸し】
水か湯を入れた蒸し器を用意して火にかける。
蒸気がたったら、肉まんをくっつかないように並べる。
蒸し器の蓋にあて布をかませて蓋をして、中火で20分程度蒸す。 -
13
生地がふんわりとして、具に火が通ったら完成。
※ホカホカが美味しいので、是非温かいうちに食べてください。 -
14
【参考:6個分を作る時の材料】
※直径26cm程度の大きめの蒸し器使用
☆…薄力粉105g、強力粉45g、塩ほんの少し、ベーキングパウダー3g
↓
次に続く -
15
【6個分を作る時の材料 続き】
◆…ドライイースト2.25g、砂糖15g、ぬるま湯75mL、サラダ油6g、ごま油0.6g
※具は1.5倍量で作り、6等分しておく。
きっかけ
以前作ったあんまん( レシピID:1850027297 )が美味しかったので、アレンジして肉まんにも挑戦! 目指すは好物の551蓬莱の豚まんで、試行錯誤しています。(成型は簡単バージョンです。)
おいしくなるコツ
*具に水を少し加える事で、加熱後に固くなりすぎず、ジューシーに仕上がります。 *今回は手間や洗い物削減の為にポリ袋を利用して皮や具材を作っていますが、従来通りにボウル等で混ぜて作ってもOKです。 *具はお好きな物でもどうぞ。
- レシピID:1850027298
- 公開日:2024/03/02
関連情報
レポートを送る
2 件
具には筍を入れて、風味とジューシーさがアップです。もっちり&ふかふかの生地とよく合いますよ♪