スジコンと卵の旨煮 レシピ・作り方

スジコンと卵の旨煮
  • 1時間以上
  • 500円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
牛すじ肉は、低糖質で高タンパク、ビタミンB12、K、コラーゲンが含まれ、筋肉の発育、疲労回復、不眠症改善、貧血予防、美肌の効能があると言われています。

材料(2人分)

  • 牛すじ肉(赤身) 200g
  • 長葱(青い部分) 1本
  • 生姜 輪切り2枚
  • コンニャク 1枚(250g)
  • 塩(コンニャク用) 小さじ1
  • 茹で卵 2個
  • ☆茹で汁 300g
  • ☆みりん 大さじ2
  • ☆酒 大さじ2
  • ☆砂糖 小さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 長葱(白い部分) 5cm
  • 糸唐辛子 ひとつまみ×2

作り方

  1. 1 鍋に湯(分量外、鍋8分目)を沸かして牛すじ肉をアクが出るまで茹でます。
  2. 2 牛すじ肉をザルにあげ、アクを洗い流します。
  3. 3 再度、鍋に湯(分量外、鍋8分目)を沸かして、牛すじ肉、長葱の青い部分、生姜を入れて1時間茹でます。
  4. 4 水の量が減ったら足し湯(分量外)をします。
  5. 5 茹でている間に、コンニャクを食べやすい大きさにちぎって、塩を振って揉み込み、水洗いをして水を切っておきます。
  6. 6 長葱の白い部分を千切りにカットしておきます。
  7. 7 牛すじ肉を1時間茹でたら、ザルにあげ、粗熱を取って、食べやすい大きさに切り分けておきます。
  8. 8 鍋に☆を入れて加熱します。
  9. 9 沸いたら、牛すじ肉、コンニャク、茹で卵を入れ、醤油を回しかけて軽く混ぜます。
  10. 10 蓋をして中火で15分煮込みます。(たまに鍋を振って混ぜて下さい)
  11. 11 15分煮込んだら、煮汁をかけて照りを付けます。
  12. 12 照りを付けたら、器に盛り付け、白髪ネギ、糸唐辛子を添えて完成です。

きっかけ

このレシピはCOOKPADでも掲載させて頂いてます。

おいしくなるコツ

牛すじ肉は歯応えが残る程度に茹でると美味しく仕上がります。

  • レシピID:1850018736
  • 公開日:2021/02/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の牛肉・ビーフビールに合うおつまみ日本酒に合うおつまみゆで卵板こんにゃく
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • comohana..
    comohana..
    2021/11/30 20:12
    スジコンと卵の旨煮
    卵の代わりに大根を追加しました。ホロホロ肉によく味が滲みていて美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る