マナガツオの照り焼き レシピ・作り方

- 約15分
- 500円前後

材料(2人分)
- マナガツオ(切り身) 2切れ
- 塩 ふたつまみ
- 米油 小さじ2
- ☆醤油 大さじ1
- ☆みりん 大さじ1
- ☆酒 大さじ1
- ☆砂糖 小さじ2
- 長葱(白い部分) 5cm
- 糸唐辛子 ひとつまみ
作り方
-
1
マナガツオの切り身に塩を振って10分馴染ませます。
-
2
長葱の白い部分を千切りにカットしておきます。
-
3
小皿に☆を混ぜ合わせておきます。
-
4
マナガツオの水分をよく拭き取ります。
-
5
フライパンに米油を熱して、中火でマナガツオを焼きます。
-
6
フライパンのアールを利用して側面を焼きます。
-
7
両面に焼き目が付いたら☆を加えます。
-
8
照り焼きのタレを煮詰めながら、マナガツオにかけます。(照り焼きのタレは少し冷ますとトロミが付きます)
-
9
器に盛り付け、白髪ネギと糸唐辛子を添えて完成です。
きっかけ
このレシピはCOOKPADでも掲載させて頂いてます。
おいしくなるコツ
脂がのったマナガツオは照り焼きにすることで美味しく召し上がれます。
- レシピID:1850017446
- 公開日:2020/11/28
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません