簡単!美味しい!青大豆の浸し豆 レシピ・作り方

簡単!美味しい!青大豆の浸し豆
  • 1時間以上
  • 500円前後
yasmin
yasmin
会津の青大豆で彩りよく美味しく簡単

材料(作りやすい量人分)

  • 青大豆 250g
  • *水 400cc
  • *塩 小さじ1
  • *白だし 大さじ1
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 青大豆を洗って鍋に豆を入れ。被るくらいの水に一晩浸す。
  2. 2 大きく膨らんだ豆を加熱する。沸騰後、弱火にして20分位(まだ少し硬さが残る程度まで)茹でたらざるにとって湯きりする。
  3. 3 *を鍋に入れ加熱して、沸騰したら②を加えてひと煮立ちしたら、酢を加えて火を止める。
  4. 4 鍋に入れたまま冷蔵庫に入れられるくらいまで冷ます。

きっかけ

毎年会津出身のご近所さんから青大豆を頂くので

おいしくなるコツ

圧力鍋・無水鍋などの保温性の高い鍋でゆっくり冷ますとよく味が浸みる

  • レシピID:1850009308
  • 公開日:2018/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆
yasmin
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る