ハロウィンや冬至にも!南瓜のモチモチ揚げ レシピ・作り方
- 約15分
- 100円以下
材料(4人分)
作り方
- 1 かぼちゃを一口大に切る。
-
2
チーズは小さめに切り、青じそは半分に切り、紅生姜も用意しておく。
ボールに片栗粉を入れて、用意しておく。 -
3
南瓜を鍋に入れ、ひたひたの水とともに中火にかけて煮る。
沸騰したら、火を少し落とし、ぼろぼろに崩れるくらいまでしっかりと火を通す。
ざるにあげたら、すぐボールにあげて、つぶす。 - 4 片栗粉と混ぜながら、マッシャーで皮ごとしっかりとつぶし、ひとまとまりになるまでしっかりと練る。
-
5
南瓜を手に取り、掌サイズになるように、円形につぶす。
その上に、チーズ、紅生姜、青じそを乗せる。 -
6
周りを持ち上げるようにして、全体を包み、平たい円形状にする。
(大体8個くらい出来ます。) -
7
170度くらいの中温で揚げて、周りが固くなるくらいでOK。
(すでに火が通っているので、チーズが溶けるくらいで十分です。) -
8
お皿に盛りつけて、完成!!
(揚げたては、皮がパリッとして、中はしっとりです。)
きっかけ
南瓜や年始のおかずが余っていたので、甘くない味付けでおかずになるものをと思い作ってみました。 中の具材を変えて、アレンジしてもOKです。 皮ごと食べられるので、栄養面もばっちりだと思います。
おいしくなるコツ
南瓜は崩れるくらいの柔らかさまで煮て下さい。 南瓜が煮えたら、すぐに片栗粉と混ぜながら、しっかりと練りますので、やけどしないようにして下さい。 揚げる時間は短めでOKです。 揚げたてが美味しいので、ぜひ揚げたてを食べて下さいね。
- レシピID:1840026275
- 公開日:2018/01/11
関連情報
- カテゴリ
- ハロウィン向けアレンジかぼちゃ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません