簡単☆長芋の皮を捨てないで!素揚げ&カレー唐揚げ レシピ・作り方

簡単☆長芋の皮を捨てないで!素揚げ&カレー唐揚げ
  • 約10分
  • 100円以下
Mickey the Mouse
Mickey the Mouse
長芋の皮、剥いたらそのまま捨てていませんか?もったいない!!!
揚げるとサクサクで美味しいですよ♪おつまみにどうでしょう?

材料(2~4人分)

  • 長芋の皮 15cmの長芋1本分
  • ◆てんぷら粉(なければ薄力粉) 適量(おいしくなるこつ参照)
  • ◆片栗粉 適量(おいしくなるこつ参照)
  • ◆カレー粉、ガーリックパウダー、こしょう 適量
  • 適量

作り方

  1. 1 長芋の皮をよく洗い、ひげ根をある程度むしり取ったら、ピーラー等で皮を剥いておく。
    剥いた皮は薄い酢水(分量外)に暫く浸けておく。
    ※なるべく長めに剥くと、揚げる時に楽ですよ。
  2. 2 ボウルに水を溜め皮を軽く洗い、軽くぬめりが取れたらザルにあげ水気を切っておく。
    ※力を入れすぎるとちぎれます。ちぎれて小さくなると揚げる時に面倒くさくなるので、気をつけて下さいね。
  3. 3 揚げ油を180度にセットする。

    ⇒素揚げにする場合は、手順5へ進む。

    ※揚げ油の温度が180度になってから、次の手順へ進んで下さい。
  4. 4 唐揚げの場合、◆をビニール袋に入れ、よく振って混ぜる。
    ビニール袋に皮を入れ、袋の口をしっかり締め、両手で持ってシャカシャカ振ってよく混ぜる。
    写真のように粉類がまぶされたらOK。
  5. 5 皮を180度の油へ投入。
    皮から出てくる泡が小さくなったらOK。

    取り出し油を切ったら盛り付け、お好みで塩をまぶしたら出来上がり♪

    ※写真はカレー(風味の)唐揚げです。
  6. 6 こちらは素揚げです。
    皮に透明感が出て、薄くてもろい感じになります。

きっかけ

長芋を揚げた時に、ついでに皮も素揚げしてみたらサクサク美味しかったので、唐揚げバージョンも作ってみました。

おいしくなるコツ

てんぷら粉と片栗粉は1:1、もしくは2:1の割合で混ぜて下さい。 作業途中で粉が水分を吸ってベトベトしてきますので、粉類をまぶしたらさっさと揚げてしまいましょう。

  • レシピID:1840001366
  • 公開日:2011/02/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
料理名
長芋の皮の素揚げ/唐揚げ
Mickey the Mouse
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • ぱんこ221
    ぱんこ221
    2011/12/18 00:05
    簡単☆長芋の皮を捨てないで!素揚げ&カレー唐揚げ
    長芋の皮で一品できるなんて素敵ですね、サクサクパリパリおいしかったです。
  • xxxぷしゅけxxx
    xxxぷしゅけxxx
    2011/07/26 19:32
    簡単☆長芋の皮を捨てないで!素揚げ&カレー唐揚げ
    リピです☆冷凍して、揚げ物をする機会についでに揚げて、お料理中につまんでいます♪
    廃棄率0で地球に優しいお料理ですね(^-^)
  • xxxぷしゅけxxx
    xxxぷしゅけxxx
    2011/03/30 22:22
    簡単☆長芋の皮を捨てないで!素揚げ&カレー唐揚げ
    素揚げしてみました、さくさくで美味しい~!! 今まで捨てていたのが本当にもったいないくらい、美味しいです。今ではこのために皮を冷凍保存してます♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る