ガスト風 サラダうどん をキャベツで! レシピ・作り方

ガスト風 サラダうどん をキャベツで!
  • 約15分
Chai
Chai
大学生の頃にサークルの帰りによく食べたサラダうどん! 記憶を辿って作ってみました。

材料(2人分)

  • 冷凍うどん 2玉
  • 豚バラ肉 200g
  • キャベツ 1/4個
  • 玉ねぎ 4-5スライス
  • にんじん 1/4本
  • ミニトマト 4個
  • ツナ缶 1缶
  • ツナ缶用のマヨネーズ 大さじ1
  • ツナ缶用の醤油 ひとまわし
  • ツナ缶用の塩 2振り
  • ツナ缶用の胡椒 2振り
  • 3倍濃縮麺つゆ 大さじ1
  • 麺つゆ用の水 大さじ3
  • タヒニ 大さじ1
  • マヨネーズ 大さじ1
  • かつお節パック 2パック
  • 海苔 かつお節と同じ位

作り方

  1. 1 冷凍うどんを電子レンジで、指定の時間温める。

    今回はカトキチの讃岐うどんを使用したので、2分半温めました。
    冷凍うどんのパッケージに記載されてる加熱調理方法に従ってください。
  2. 2 麺つゆに水をたし、タヒニを溶かしておく。
  3. 3 キャベツをなるべくふわふわにしたいので、一番細切りになる設定でスライサーでみじん切りにする。
    スライサーがない場合はなるべく薄く切る。
  4. 4 トマトはくし切り、
    にんじんは千切り、
    玉ねぎもスライサーで薄く切る。
  5. 5 ツナ缶の油を切り、マヨネーズ、醤油で味付けし、味見をして塩胡椒で味を調整する。
  6. 6 豚バラ肉をたっぷりのお湯で茹でて、冷ましておく。

    なるべくふわふわな食感にしたいので、肉は広げた状態で茹でるといいです。
  7. 7 お皿にうどん、野菜、豚肉、ツナの順に乗せて、2のタレをまわしかける。
  8. 8 かつお節と海苔をたっぷり乗せて、マヨネーズをデコレーションしたら出来上がり。

きっかけ

大学生の頃はまっていたガストのレタスサラダうどんを自宅のキャベツでも作れないかと思った。

おいしくなるコツ

業務スーパーのタヒニを使いましたが、普通のゴマペーストでもいいと思います。

  • レシピID:1830024213
  • 公開日:2021/10/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
サラダうどん豚バラ肉キャベツサラダ簡単夕食
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る