長いカニカマ薄焼きタマゴの生春巻 生春巻の恵方巻 レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
材料です。
-
2
卵はフライパンで薄く焼きます。
-
3
薄焼きした卵を重ねて1cm幅位に縦長に切ります。
-
4
胡瓜は縦に半分に切り、その半分を6~8等分位に切ります。
-
5
洗ったサニーレタスは手で縦に使いやすい大きさにちぎります。
-
6
カイワレ大根は根元を切り洗って水気を切ります。
-
7
水で戻したライスペーパーは2枚が繋がるように端を重ねて置きます。
-
8
7の上の真ん中辺りににサニーレタスはを敷きます。
-
9
8にカイワレ大根をのせてマヨネーズをかけます。
-
10
9にカニカマをのせてマヨネーズをかけます。
-
11
10に薄焼きタマゴをのせマヨネーズをかけます。
-
12
11の上に胡瓜をのせます。
-
13
手前からクルッと巻きます。完成です。
-
14
長さは35cmになりました。
きっかけ
生春巻で恵方巻風に出来ないかと思い具材もサラダ巻き風のもので作りました。
おいしくなるコツ
タレ無しで食べれるようにマヨネーズは具と具の間にしっかりと入れると美味しいです。
- レシピID:1830020909
- 公開日:2021/01/31
関連情報
- 料理名
- 恵方巻風カニカマタマゴ生春巻

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
しかも野菜たっぷりでヘルシーです。