節約&レンチンで簡単☆もやしとピーマンのナムル レシピ・作り方

節約&レンチンで簡単☆もやしとピーマンのナムル
  • 約10分
  • 100円以下
ストック
ストック
あと1品…というときにおすすめの超簡単レシピです。
味付けは、香味ペーストにお任せして、しっかり水切りするだけです♪

材料(2人分)

  • もやし 1/2パック
  • ピーマン 1個
  • 香味ペースト 6㎝くらい(数回に分けて入れる)
  • ゴマ油 小さじ1/2
  • いりごま(あれば) 小さじ1

作り方

  1. 1 もやしは軽く洗い水を切る。
    ピーマンは細切りにする。
    耐熱皿にもやし、ピーマンをのせ、さらに香味ペーストを4㎝くらいかける。
    ふんわりラップをして600wのレンジで2分加熱する。
  2. 2 1で加熱したものは、かなり水分が出るので、ザルにあげて水分を切る。
    ここで、さらに香味ペーストを2㎝、ゴマ油を小さじ1/2加えて冷めるまで置いておく。
  3. 3 2が冷めて、味がなじんでいたら、お皿に盛る。
    (味が薄ければ、香味ペーストをさらに加えてもOK)
    お好みで、いりごまをふったらできあがり。

きっかけ

もやしがあまっていたので… 今回1/2袋使いましたが、1袋まるまる使っても十分食べきれる量です。(1袋使うときは香味ペーストの量を増量してください。)

おいしくなるコツ

レンチンするとき、し終わったとき、2回の味付けでしっかり味がつきます! 水切りをしっかりすることで、味がぼやけずおいしくいただけます。

  • レシピID:1830016191
  • 公開日:2020/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやしナムルピーマンもやし
関連キーワード
節約 時短 もやし ピーマン
ストック
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る