自家製紅しょうが レシピ・作り方

自家製紅しょうが
  • 1時間以上
  • 300円前後
ねあっっ
ねあっっ
冷蔵庫で1年保存できます。

材料(10人分)

作り方

  1. 1 根生姜は皮を包丁でこそぎ2㎜程の薄切りにします。
  2. 2 根生姜に塩(小1.5)をふって1時間ほど置き水気を絞り捨て半日ほどプラスチックや竹のざるに広げて天日干しします。取り込んだらまな板と包丁でみじん切りにします。
  3. 3 瓶(蓋)を殺菌したものに2を入れて梅酢を注ぎ入れます。殺菌は消毒用エタノールをキッチンペーパーにしみこませて拭き取ります。スプレーするのも良いです。
  4. 4 赤しそに塩(小1)を揉み込み灰汁を絞り捨て、3の生姜を覆う感じで乗せ殺菌した菜箸で軽く押さえて沈め、瓶の蓋をします。冷蔵庫に保管し翌日には食べられます。

きっかけ

生姜の長期保存に便利で毎年作るので レシピにしました。

おいしくなるコツ

梅酢を白梅酢に変えると魚の煮物などにも使えます。

  • レシピID:1820037291
  • 公開日:2023/06/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
ねあっっ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る