副菜に茹でて混ぜるだけのモヤシのナムル レシピ・作り方

副菜に茹でて混ぜるだけのモヤシのナムル
  • 約10分
  • 100円以下
ノンパルンパ
ノンパルンパ
スーパーで買うと100円はするナムルですが、意外と簡単に作れます。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 沸騰したお湯でモヤシを2分茹でます。
    茹でたらざるに上げて水気を切る。この時、水にはさらさないでください。水っぽくなってしまいます。
  2. 2 茹でてる間に、ボウルにごま油、ガラスープの素、酢を混ぜ合わせておきます。
  3. 3 2のボウルに温かいモヤシと殻を剥いた枝豆を入れて混ぜ合わせます。

    塩と一味でお好みの辛さに仕上げたら出来上がり。

きっかけ

中華の副菜や焼き肉の副菜に簡単でおススメです。

おいしくなるコツ

モヤシは冷まさずにタレに入れた方が味がなじみやすくなります。

  • レシピID:1820011052
  • 公開日:2014/06/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやしナムル100円以下の節約料理もやし
関連キーワード
副菜 簡単 中華 簡単 韓国 つまみ
ノンパルンパ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • miruママ
    miruママ
    2020/10/20 18:34
    副菜に茹でて混ぜるだけのモヤシのナムル
    ピリッと美味しくできました。
    枝豆が綺麗⭐︎
    ありがとうございました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る