ほんわかおばあちゃんの味♪小芋と筍の味噌煮 レシピ・作り方

ほんわかおばあちゃんの味♪小芋と筍の味噌煮
  • 約10分
  • 100円以下
satousagi0310
satousagi0310
小芋は手に入れたらすぐに皮ごと5分ほどゆでて皮を剥いています。残った分はそのまま冷凍保存すると、いつでも使えて便利♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 食べやすく切った小芋と筍を、ひたひたのかつおだしで煮る。
  2. 2 小芋が柔らかくなったら、白味噌大1と砂糖小1、みりん小1を加えて、5分ほど煮る。
  3. 3 煮汁がとろりとしたら火を止める。
    盛り付けて、木の芽をあしらう。

きっかけ

地物の小芋が手に入ったので、茹でておいてあった筍と合わして見ました。白味噌仕立ての優しい味です。

おいしくなるコツ

煮上がったときの煮汁が多すぎるとさらさらしてしまうので、最初のだしは控えめから調整してね。

  • レシピID:1820001939
  • 公開日:2011/05/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
関連キーワード
和食 春野菜 お袋の味 簡単
料理名
小芋と筍の味噌煮
satousagi0310
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る