鶏むね肉の生姜焼き☆青じそを添えて★減塩志向 レシピ・作り方

鶏むね肉の生姜焼き☆青じそを添えて★減塩志向
  • 約15分
  • 300円前後
si-ze2k
si-ze2k
豚肉ではなく鶏むね肉で作った生姜焼きです。
減塩に配慮して塩分は抑えめ、青じその香りで補う感じです。

材料(2~人分)

  • ショウガ 2片ほど(20g)
  • 青じそ 葉3枚(3g)
  • タマネギ 小1個(140g)
  • 米油:タマネギ用 小さじ1/2(2g)
  • 鶏むね肉 1枚(260g)
  • 米油:鶏用 小さじ2(8g)
  • コーンスターチ(片栗粉) 大さじ1(9g)
  • ☆グラニュー糖(上白糖) 小さじ1/2(2g)
  • ☆だしわりしょうゆ(醤油) 小さじ2(12g)
  • ☆本みりん 大さじ2(30g)

作り方

  1. 1 ショウガはすりおろし、☆の材料と混ぜておく(合わせ調味料)。
  2. 2 青じそは千切り。
  3. 3 切った青じそをキッチンペーパーで包んで絞る。
    ※アクが抜けて変色しにくくなります。
  4. 4 タマネギは半分に切り、更に1cm幅ほどに切る。
  5. 5 鶏むね肉は1cm幅ほどの削ぎ切り(斜めに切る)。
  6. 6 大きいものは半分くらいに切る。
  7. 7 コーンスターチをまぶす。
  8. 8 フライパンに「米油:タマネギ用」とタマネギを入れて中火で炒める。
  9. 9 タマネギが透明になったら、取り出す。
    ※2分ほど炒めました…単純な好みで食感がなくなるように長めに加熱しています。
  10. 10 フライパンに「米油:鶏用」を入れ、鶏むね肉を並べる。
    動かさずに2分ほど焼く。
  11. 11 ひっくり返して、1分ほど焼く。
  12. 12 取り出しておいたタマネギを加えて30秒ほど、混ぜ炒める。
    ※タマネギの温め直しです。
  13. 13 火を弱める。
    合わせ調味料を入れる。
    ※合わせ調味料は、よく混ぜてから入れてください。
  14. 14 汁気が半分くらいになるまで煮からめたら、火を止める。
    ※みりんやコーンスターチでとろみが付いてきます。
  15. 15 お皿に盛り、青じそをのせたら、できあがり!

きっかけ

生姜焼きは好きなのですが…どうにも脂っこいのが気になるように…歳か!? それは気にしないことにして… うん、好みが変わってきたということにして、もっと脂の少ないお肉で作ろうと考えました。

おいしくなるコツ

薄味です。推定ですがチラ見したお惣菜の生姜焼きとくらべると塩分は1/3、砂糖も半分くらいだと思います。 お好みで醤油や砂糖を足してください。

  • レシピID:1810037098
  • 公開日:2023/12/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉しそ・大葉生姜(新生姜)肉野菜炒めその他の野菜炒め
関連キーワード
鶏ムネ 脂が少ない ヘルシー 減塩
料理名
鶏むね肉の生姜焼き☆青じそを添えて★減塩志向
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る