白菜と すきこんぶの ほっこり煮物 レシピ・作り方

白菜と すきこんぶの ほっこり煮物
  • 5分以内
  • 300円前後
ほこ9574
ほこ9574
白菜・すきこんぶ・干ししめじ・竹輪
を入れました

材料(4人分)

  • 白菜 400g
  • 干ししめじ 1つかみ(生だと100g)
  • 竹輪 2本
  • すきこんぶ 1枚
  • ★水 2カップ(400cc)
  • ★顆粒だしの素(鰹) 1/2
  • ★白だし 大さじ1

作り方

  1. 1 (白菜400gはこのくらいです)
  2. 2 白菜を3cmくらいずつに切る
  3. 3 鍋に★の調味料と白菜の芯の部分を入れ・・・・
  4. 4 干ししめじを加えて強火で煮る
  5. 5 沸騰したら・・・・
  6. 6 斜め切りにした竹輪を加えて煮る
  7. 7 白菜の葉の部分を入れる
  8. 8 すき昆布を入れる
  9. 9 沸騰したら蓋をして火を止め、そのまましばらく置く
  10. 10 食べる直前に再び火にかけ、温まったら出来上がり

きっかけ

自家製干ししめじを使ってみました もちろん生のしめじでもOK

おいしくなるコツ

沸騰したら蓋をして火を止め、そのまましばらく置いておくと、味がなじんでおいしくなります

  • レシピID:1810034199
  • 公開日:2022/02/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜その他の煮物ちくわ切り昆布しめじ
ほこ9574
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • さとママ3645
    さとママ3645
    2022/04/03 21:51
    白菜と すきこんぶの ほっこり煮物
    竹輪を入れ忘れちゃいました(^^;
    こういう薄味の煮物は嬉しいです。
    たっぷりできたので、明日にスライドします。
    美味しく頂きました♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る