油揚げのびっくり箱 レシピ・作り方

油揚げのびっくり箱
  • 約30分
ゆきち3918
ゆきち3918
肉だね(★の材料)の中身は、残り野菜をいろいろ入れてもいいですね。今回、材料表以外に大根の葉っぱを入れました。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 油揚げは熱湯でゆでて、油抜きをする
  2. 2 油揚げの幅の短い方を片方だけ切って、袋状にする
  3. 3 ★を混ぜて、肉だねをつくる。
    ねぎと、にんじんはみじん切りにする。水以外の材料をボウルに入れ、よくこねる。
  4. 4 3に★水を大さじ1ずつ入れて、少しやわらかめの肉だねにする。
  5. 5 フライパンに☆の水とめんつゆを入れて火にかけて煮立たせておく
  6. 6 油揚げに4の肉だねを1/8、卵、さらに肉だね1/8をいれ、口を楊枝でとめ、煮立った5に入れる
  7. 7 全て入れ終わったら、弱火にして、落し蓋と蓋をして、10~15分煮る。

きっかけ

母が作ってくれていた料理です。油揚げの安売りの時につくりました。

おいしくなるコツ

肉だねが油揚げに入りきらなかったら、肉団子にして鍋のすみで一緒に煮ます。 2で切り取った油揚げは細かく切って、肉だねに混ぜてしまいます。 大人には、「ドンっ」と盛り付けてしまいますが、お子様には食べやすく切ってあげてください。

  • レシピID:1810000279
  • 公開日:2010/11/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
油揚げ鶏ひき肉
料理名
油揚げと鶏肉・卵の煮物
ゆきち3918
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る