アプリで広告非表示を体験しよう

作り置きやおもてなしにも!サイコロ大根の白だし煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ruru kitchen
大根をサイの目切りにする事で、短時間で火が通り味もすぐ染み、盛り付けも可愛いらしくなりました✨
小分けしやすく、温冷とも美味しいので、作り置きにも!

材料(4人分)

大根
15cm
400-500ml
大さじ1
いりこだし
4g(いつめぬいぁあぇややゆ
白だし(3倍濃縮)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を1センチ角のサイの目切りにし、酒と水を加えて中火で煮る

    水の量: 大根ひたひたより少し多め
  2. 2
    沸騰して5分煮たらアクを取り、いりこだし、白だしを加えて10分ほど、大根が透き通り柔らかくなるまで、軽く沸騰する火加減で煮る
  3. 3
    必要に応じて塩(分量外)で味を整え、火を止めてから10分以上置き、味を馴染ませたら完成

    ※塩加減は、煮汁だけ舐めて少し塩分強いかなくらい

おいしくなるコツ

・1センチ角前後が、大根の食感が程よく残り、火通り味しみもよいです ・栄養的には皮付き推奨ですが、皮なしの方が柔らかく味染みも均一に仕上がります(写真は皮付き) ・冷やしても美味しいです ・冷蔵庫保存で5日以内

きっかけ

低カロリーな大根を用い、短時間で出来、小分けして作り置きしやすく、見栄えするメニューとして考えました。

公開日:2021/07/17

関連情報

カテゴリ
大根簡単おもてなし料理食物繊維の多い食品の料理作り置きの野菜低カロリーおかず

このレシピを作ったユーザ

ruru kitchen 健康オタクの薬剤師。ヘルシーで美味しくボリューミー、それでいてお財布にも優しい。健康と美容を意識した簡単レシピを、日々考案しています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする