白玉きな粉蜂蜜がけ レシピ・作り方

白玉きな粉蜂蜜がけ
nana's recipe
nana's recipe
白玉にもお砂糖をいれておくとほんのり甘さがあって美味しいです。次の日にも固くなりにくいです。

材料(2~3人分)

  • 白玉粉 100g
  • 80~90cc
  • きな粉 大さじ2
  • 蜂蜜 小さじ2
  • 三温糖(砂糖) 大さじ1
  • 黒胡麻 少々

作り方

  1. 1 ボウルに白玉粉を入れて水を少しずつ加えて耳たぶくらいの固さに調整する。混ぜながら砂糖も加えて生地を一つにまとめる。
  2. 2 白玉を少しずつちぎって丸めてから楕円にする。(薄めの楕円形の方が火の通りが均一になる)鍋に湯を沸かして沸騰したら白玉を入れる。鍋につかないようにお玉等で混ぜる。
  3. 3 白玉が上にあがってきてから2分茹でる。(大きいものはよく茹でないと芯が粉のままになる)茹であがった白玉を冷水で冷やしてからざるにあげ、皿に盛る。きな粉・蜂蜜・黒胡麻をかける。

きっかけ

白玉にも三温糖を入れて蜂蜜を掛けると黒蜜がなくても美味しい白玉きな粉に!!

おいしくなるコツ

①水を一気に混ぜないで、必ず固さを見ながら調整すること。②薄めの楕円形にすること。棒状に練って包丁で切っていくと均等な大きさになる。③白玉はあがってきてすぐに取り出さず、そこから2分茹でること!!

  • レシピID:1800001801
  • 公開日:2011/08/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
料理名
白玉きな粉
nana's recipe
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る