余った餃子の皮でチキンの包焼き! レシピ・作り方

余った餃子の皮でチキンの包焼き!
  • 約30分
  • 300円前後
PicoMari
PicoMari
包むとか難しいこと一切なし。
置いて乗せてかぶせるだけです。卵液の水分でしっかり2枚の皮が重なります。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 鶏むね肉は2cm幅程にカット、ニラも同じく2cm幅にカットします。餃子の皮からはみださないこことが大切です
  2. 2 ポリ袋や保存パックに生卵と塩、コショウと一緒に入れて卵が全体に絡むまで混ぜます
  3. 3 餃子の皮をお皿に並べて、混ぜた具材をスプーンですくって一枚ずつに置いていきます。
  4. 4 餃子の皮をもう一枚ずつ上から重ねて貼り付けます。卵の水分がつなぎののりになるので水などは必要ないです。具材がしっかり隠れなくても平気です。
  5. 5 熱したフライパンにサラダ油をしっかり伸ばしてから、包んだ餃子の皮を間隔を少し離して置いて焼いていきます。
  6. 6 中火で片面3分、裏返してさらに3分焼けば、出来上がりです。

きっかけ

餃子の皮って余るので、具材を包んで焼いてみたら、トルティーヤみたいになりました!

おいしくなるコツ

油を多めにするとパリパリに、少なめだとパンみたいになるのでお好みで焼いてみるといいと思います。

  • レシピID:1790017132
  • 公開日:2022/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
餃子の皮鶏むね肉にら
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る