なすグリルと肩ロースステーキ レシピ・作り方

なすグリルと肩ロースステーキ
  • 約30分
  • 1,000円前後
かける
かける
カットステーキとナスのグリルです。
野菜は魚焼きグリルで直火で焼くと香ばしくてめちゃめちゃ美味しいです!

材料(2人分)

  • 牛肩ロース 300g
  • ニンニク 2欠片
  • 少々
  • 胡椒 少々
  • ★赤ワイン 大さじ2
  • ★醤油 大さじ2
  • なす 1本
  • 牛脂 一欠片

作り方

  1. 1 下準備
    ・牛肉は常温に置いておく。
    ・ハサミで筋切りをし、最初に焼く面に胡椒だけ降って置く。
    ・オーブンを170℃に予熱しておく
  2. 2 「ナスのグリル」
    なすのヘタをとり、縦に薄切りにする。
    塩少々ふりかけ、醤油少々を垂らす。
  3. 3 魚焼きグリルに並べて強火で焼く。
    ステーキを焼きつつ様子を確認し、焼き目がついたら裏返す。
    両面焼けたら出来上がり。
  4. 4 「牛肩ロースステーキ」
    肉を包むアルミホイルを準備して置く。
    フライパンを強火にかける。牛脂を乗せて溶かす。
    牛肉の胡椒を降った面に塩を少々ふりかける。
  5. 5 牛脂がスムーズに溶けるくらいフライパンの温度が上がったら、塩胡椒した面を下にフライパンに乗せて焼く。強火のまま3分ほど焼いてしっかり焼き目をつける。
  6. 6 肉を裏返しまた2分ほど焼く。
    焼いたらアルミホイルに肉を包み、予熱したオーブンに入れて寝かして置く。
  7. 7 にんにくを薄切りにし、肉を焼いたフライパンで炒める。香りが出たら火を消す。寝かしておいたステーキをフライパンに戻す。
  8. 8 フライパンの上でハサミを使ってステーキを一口大に切る。
  9. 9 再び火をつけ、赤ワイン、醤油の順に入れて炒める1分ほど炒めてステーキにソースが絡んだら完成。
    なすと一緒にお皿に盛り付けて食べましょう。

きっかけ

店で出るような野菜のグリルをお家でも!と思って魚焼きグリルを使ってみました。とっても香ばしく美味しくいただけます。 ステーキはフライパンの上で切ると肉汁全部をソースに混ぜれてめちゃうまです!

おいしくなるコツ

ステーキの筋切り、寝かしをしっかりやって。

  • レシピID:1790012807
  • 公開日:2018/06/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ステーキなす全般
かける
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る