初心者でもカンタン!小鬼ちゃん弁当〜! レシピ・作り方

初心者でもカンタン!小鬼ちゃん弁当〜!
  • 約10分
  • 100円以下
Pokoっち!
Pokoっち!
もうすぐ節分なので、初めてでもカンタン!鬼のキャラ弁です。今回は、「小鬼ちゃん」の作り方のみ、紹介しますね。今夜のご飯も、小鬼ちゃんにすると子供たちが喜ぶかも〜

材料(1人分)

作り方

  1. 1 丸めのおにぎりを作って、お弁当箱の真ん中に入れます。(うちは、玄米ごはんなので、こんな色!)
  2. 2 おにぎり用のおぼろ昆布を、頭にのせます。髪の毛フサフサ〜!(もし、おぼろ昆布がキライだったり、手に入らなかったら、かつおのふりかけでも、かわいいよ)
  3. 3 目は、キャラ弁用パンチで切り抜きます。(パンチは、100均にもあります)マヨネーズを付けて、ようじで海苔を貼ります。ちょっと目と目の間が近いかな、くらいがかわいいよ。
  4. 4 口もマヨネーズで貼ります。ほっぺたは、タピオカ用の太いストローでハムを切り抜き、マヨネーズで貼ります。
  5. 5 ツノを作ります。スライスチーズを重ねて三角形に切ります。
  6. 6 ツノの形に切ったチーズに、海苔を細切りにしてシマシマにします。髪の毛の所に、ツノをつけたら、できあがり〜!小鬼ちゃんなので、ツノは1本にしました〜

きっかけ

もうすぐ、節分ですからね〜!スーパーでも、豆まきの豆がたくさん売られていたので。鬼のお面もあったけど、かわいい方がキャラ弁には、向いてるので。

  • レシピID:1790011644
  • 公開日:2016/01/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
節分
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る