昆布と黒酢でコク旨♪ 「里芋煮ころがし」 レシピ・作り方

昆布と黒酢でコク旨♪ 「里芋煮ころがし」
  • 約1時間
Startrek
Startrek
ヒラメの昆布〆で使った早煮昆布を有効利用しました。黒酢と昆布で煮物にコクと旨味が出ます。

材料(3~4人分)

  • 里芋 5個
  • 早煮昆布 35cm2本
  • 日本酒 1/2カップ
  • みりん 大さじ2
  • 1/2カップ
  • ほんだし 小さじ1
  • 黒酢 小さじ1

作り方

  1. 1 里芋の皮を剥き、横二つに切って面取りをします。塩をまぶして揉み洗いし、ヌメリを洗い流したら鍋に入れて水をひたひたより多めに加え(分量外)火にかけます。
  2. 2 沸騰したら中火で5分ほど下茹でして、流水で洗いヌメリを取って水気を切ります。
  3. 3 ヒラメの昆布〆に使った早煮昆布を利用します。新しい昆布なら一度水に浸けて柔らかくします。縦二つに裂いて結び、橋を切って大きさを揃えます。
  4. 4 鍋に酒とみりんを入れて火にかけ、沸騰させて煮切ったら、水と醤油、ほんだし、黒酢を入れて煮汁を作ります。
  5. 5 下拵えした里芋と昆布を入れ、火にかけます。
  6. 6 沸騰しそうになったら弱火に落とし、蓋をして10分ほど煮ます。火を止めてそのまま冷まし味を含ませます。
  7. 7 蓋を取って味見をして調味したら、もう一度火を入れて弱火でそのまま煮詰めます。汁気が無くなってきたら火を止めます。
  8. 8 器に盛り付けて出来上がりです。

きっかけ

上物の里芋が出ていたので煮ころがしにしました。

おいしくなるコツ

里芋は塩で揉み洗いして茹でこぼし、ヌメリを取ってから調理するのがコツ。荷崩れしないよう面取りをします。煮込むときはストウブなどの厚手の鍋で蓋をしてじっくり煮込み、火を止めたらそのまま冷まして味を含ませます。もう一度火を入れ煮詰めるのがコツ。

  • レシピID:1790007476
  • 公開日:2013/03/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
里芋
関連キーワード
お惣菜 煮ころがし 黒酢煮 含め煮
料理名
煮物
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る