「とり貝ときゅうりの生姜酢醤油和え」 レシピ・作り方

「とり貝ときゅうりの生姜酢醤油和え」
  • 5分以内
Startrek
Startrek
とり貝を生姜風味の酢醤油で和えた一品。晩酌のおつまみに造りました。イクラを彩に添えています。

材料(1~2人分)

作り方

  1. 1 韓国産とり貝は品質も良く価格も国産に比べて割安なので重宝します。冷凍物なら年中手に入るのも魅力です。
  2. 2 とり貝は縦4つに細切り、ワカメは2cm幅にざく切り、きゅうりは縦4つに割り種を切り取って斜めに薄切りします。
  3. 3 ボウルで醤油とみりん、酢、味の素を合わせ、生姜の千切りを加えます。
  4. 4 ボウルに切った材料を入れて生姜酢醤油で和え、小鉢に盛り付けて出来上がりです。適宜、イクラを彩に添えます。

きっかけ

とり貝を取り寄せたので、刺身の残りで酢の物を作りました。

おいしくなるコツ

とり貝はスジっぽいので細切りにして咬みやすくします。ワカメはしっかり水を絞ります。

  • レシピID:1790007292
  • 公開日:2013/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の貝
関連キーワード
箸休め 小鉢料理 簡単 日本酒に合う
料理名
酢の物
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る