暮れの定番☆ 「子持ババガレイの昆布煮」 レシピ・作り方

暮れの定番☆ 「子持ババガレイの昆布煮」
  • 約30分
Startrek
Startrek
ババガレイは暮れの定番。北海道では煮付けが一般的です。早煮昆布の昆布煮はジュワっとした旨味が出て、ババガレイの上品な味をさらに引き立てます。

材料(2人分)

  • ババガレイ(ナメタガレイとも) 2切れ
  • 日本酒(下味用) 大さじ1
  • 塩(下味用) 少々
  • 早煮昆布(35cm) 2本
  • 日本酒 1カップ
  • 1カップ
  • 三河みりん 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 濃口醤油 大さじ2
  • 少々
  • オクラ 2本

作り方

  1. 1 ババガレイは肉厚で火が通りにくいので表には×に飾り包丁を、裏には1本隠し包丁を入れます。酒と塩で下味を付け15分ほど置きます。
  2. 2 鍋に酒とみりんを入れて火にかけ、沸騰させて煮切ります。
  3. 3 水を入れたら、軽く水で戻した早煮昆布を長さを二つに切って入れます。
  4. 4 カレイを並べ醤油を加えます。
  5. 5 沸騰したら落し蓋をして弱火で10分煮ます。
  6. 6 落とし蓋を取って砂糖を加え、汁をかけながら仕上げのツヤだしに2分ほど煮ます。
  7. 7 昆布も一緒に盛り付けたら、生り口の皮を剥き塩ゆでして二つに斜め切りしたオクラを添えて出来上がりです。

きっかけ

岩手県の南部、宮城地方では子持ガレイの塩焼きを大みそかに食べるのが習わしですが、今回は早煮昆布を使って昆布煮にしました。

おいしくなるコツ

飾り包丁と隠し包丁をそれぞれ表と裏に入れて火の通りを均一にします。早煮昆布はダシが出て一緒に食べられるので一石二鳥です。日本酒多めはスタートレック流。

  • レシピID:1790007093
  • 公開日:2012/12/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カレイ(カラスカレイ)
関連キーワード
カレイ煮付 酒肴 早煮昆布 日本酒に合う
料理名
煮付
Startrek
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2020/06/27 14:40
    暮れの定番☆ 「子持ババガレイの昆布煮」
    カラスカレイで作ってみました。昆布は下に隠れています。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る