1時間で簡単♪ 「きゅうり水菜塩麹漬け」 レシピ・作り方

1時間で簡単♪ 「きゅうり水菜塩麹漬け」
  • 約10分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
和朝食派向けのとっておきレシピ。きゅりも水菜もサラダで食べられる食材ですが、塩でもんで塩麹を絡めればたった1時間で浅漬けになります。美味しい朝食をどうぞ。

材料(4~6人分)

作り方

  1. 1 きゅうりは手のひらに塩を取り表面をしごいてから板擦りして、幅3mm程度に斜め薄切り、水菜は約3cmにざく切りします。容器にきゅうりを入れて軽く塩を振りよく手でもみます。
  2. 2 水気が出てきたら水菜と生姜、塩少々を入れてさらに軽くもみ、ここで味見をして塩加減を決めます。細切りした生姜と2つに折って種を除いた鷹の爪を入れ塩麹を加えて重石をします。
  3. 3 1時間経ったら出来上がりです。小鉢に盛り付けます。残りは水気を絞って蓋付きタッパーか密封式のビニール袋に入れて冷蔵庫保管します。2日程度は美味しく戴けます。

きっかけ

春になったら野菜はどれもこれも新鮮に見えます。やっぱり朝食にはお新香が欠かせません。これはたった1時間でできる浅漬けレシピです。

おいしくなるコツ

1時間で漬ける浅漬けの秘訣は、きゅうりでは板擦りして軽く塩をし水気が出るまで手でよくもむことです。葉物は塩を振ってよみます。塩加減も大事で揉み終わったら必ず味見をしてください。塩麹は発酵食品なので一緒に入れると早く美味しくなります。

  • レシピID:1790005373
  • 公開日:2012/05/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
塩麹
関連キーワード
和朝食 簡単 塩麹 食物繊維
料理名
浅漬け
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • アルプスの乙女
    アルプスの乙女
    2012/05/09 15:31
    1時間で簡単♪ 「きゅうり水菜塩麹漬け」
    簡単に作れ、水菜のしゃきしゃき感ときゅうりが塩麹でやわらかい味になり、美味しくいただきました。
    ごちそうさまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る