究極のオウチご飯☆ 「スジ煮込み温玉丼」 レシピ・作り方

究極のオウチご飯☆ 「スジ煮込み温玉丼」
  • 約30分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
たくさん作ったスジ煮込み。2回食べたら飽きてしまいました。糸コンで味を変え温泉たまごを添えて丼にするととっても新鮮で外食では味わえない「おうち丼」になりました。

材料(2人分)

  • ご飯 2膳分
  • スジ煮込みの残り 好きなだけ
  • ※参照)ID:1790004785
  • 糸こんにゃく 1パック
  • たまご 2個
  • 熱湯 1000cc
  • 1カップ

作り方

  1. 1 糸コンは流水でもみ洗いして水を切り3分割程度に包丁を入れます。スジ煮込みの残りに火を入れ糸コンを混ぜて3分程度煮込んで火を止めます。
  2. 2 お浸しなどを作った後の熱湯に水カップ1を加え、冷蔵庫の玉子をそのまま沈めて蓋をします。13~15分経ったら冷水に浸けて冷します。
  3. 3 ご飯を丼に盛り<1>をかけます。中央を凹ませて温泉たまごを割って出来上がりです。

きっかけ

せっかく手間暇かけたスジ煮込みも2~3回続くとちょっと食傷気味になります。糸コンで味を変え、温泉たまごを添えて「どんぶり」にしました。外食では食べられない「おうち丼」です。

おいしくなるコツ

スジの煮込みと糸コンはよく合います。火を入れたら10分程度冷ましながら味を浸み込ませもう一度火を入れると美味しくなります。温泉たまごは、「おかみさん食堂」と言う本で覚えたこの作り方が一番簡単ででき具合が安定しているようです。

  • レシピID:1790004807
  • 公開日:2012/02/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
関連キーワード
おうち丼 リメイク 温泉たまご 昼食メニュー
料理名
どんぶり
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2018/10/25 14:53
    究極のオウチご飯☆ 「スジ煮込み温玉丼」
    私のランチでしたが、家族にも食べさせたいと思っています。美味しかったです^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る