採れたて野菜をサッと調理☆ 「いんげんの炒め煮」 レシピ・作り方

採れたて野菜をサッと調理☆ 「いんげんの炒め煮」
  • 約10分
Startrek
Startrek
新鮮な野菜は栄養を壊さないためにサッと調理するに限ります。いんげんは炒め煮が手軽でぴったりです。繊維分が強いので健康にもいいですね。

材料(2~3人分)

  • いんげん 20本程度
  • サラダオイル 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 日本酒 大さじ3
  • 三河みりん 大さじ3
  • 濃口醤油 大さじ2
  • 豆板醤 小さじ1/2
  • いの一番 少々
  • 炒りごま(白) 少々

作り方

  1. 1 いんげんはヘタを取り水洗いしたら4~5cmに切ります。水気を切っておきます。鍋を火にかけ油をひいていんげんをサッと炒めます。
  2. 2 火が少し通ったら砂糖と日本酒、みりんを入れアルコールを飛ばして、次に醤油といの一番を入れて弱火で2分ほど煮ます。
  3. 3 豆板醤を入れたら火を止め皿に盛って白ごまを振ったら出来上がりです。

きっかけ

家庭農園ブームとか。この時期、朝採りした野菜を戴く機会があります。新鮮な野菜はビタミンが豊富ですから、それを壊さない調理が大事です。キーワードは「早めにサッと」です。

おいしくなるコツ

サッと炒めて甘辛く味付け。誰が作っても美味しくできます。手早く仕上げましょう。

  • レシピID:1790003195
  • 公開日:2011/09/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いんげん
料理名
炒め煮
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • an8eni-p
    an8eni-p
    2013/08/26 08:05
    採れたて野菜をサッと調理☆ 「いんげんの炒め煮」
    甘辛の味がなんだか懐かしいです!!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る