アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤとナスの味噌炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジャカランダ☆
とろとろのナスとゴーヤのほろ苦さは甘辛味噌と好相性♪
ゴマの香りも相まって、ついついご飯が進む一品です。
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

ゴーヤ
1本
なす(半分の長さの細切り)
2本
ツナ缶(汁ごと使用)
1缶
生姜(みじん切り)
1かけ
サラダ油
大さじ1
【合わせ調味料】
◆麺つゆ(2倍濃縮)
大さじ1
◆水
大さじ1
◆酢
大さじ1
◆味噌
大さじ1
◆砂糖
大さじ1
すりごま(白)
大さじ1
ごま油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤは縦半分にして種とワタを取り除く。4㎜幅程の薄切りして塩少々(分量外)を揉み込み5分程おきさっと洗い水気を切る。
  2. 2
    【合わせ調味料】
    ◆を混ぜ合わせておく。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を熱し生姜を炒める。香りがたったら、なすと1を加え炒める。なすがしんなりして油が馴染んだら、ツナを汁ごと加え炒め合わせる。
  4. 4
    3に2◆を回し入れ煮詰める。
    汁気がなくなってきたら火からおろし、すりごまを加え混ぜ合わせ、ごま油を回しかける。

おいしくなるコツ

ツナは汁ごと使用することで旨味が増します。味噌によって塩分が異なるので分量はお好みで調節して下さい。

きっかけ

ゴーヤとナスとツナで味噌炒めを作ろうと考えました。

公開日:2021/08/13

関連情報

カテゴリ
ゴーヤなす全般

このレシピを作ったユーザ

ジャカランダ☆ お気に入りレシピ登録、つくレポありがとうございます。 冷蔵庫にある食材で短時間でおいしい簡単レシピ☆ 北欧食器に盛り付けも楽しんでいます。 ブログに簡単レシピの写真をたくさん載せていますので 是非こちらのブログにもどうぞ。 https://ameblo.jp/jacaranda-recipe/ http://yaplog.jp/happysyuhu/

つくったよレポート( 2 件)

2021/10/11 08:44
美味しかったです♪レシピありがとうございました♡
ハソニ
2021/08/20 08:01
美味しく出来ました。
宇砂木いのこ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする