さつまいもきなこ団子 レシピ・作り方

さつまいもきなこ団子
  • 約30分
  • 100円以下
KANIKAMAL
KANIKAMAL
子供用のおやつです。さつまいもを混ぜ込むと
もちっと感が減って食べやすいようです。

材料(1人分)

  • 団子粉 25g
  • 15cc
  • さつまいも。 輪切りで1cmくらい。小さめなら2cm
  • きな粉 大さじ2
  • 砂糖 小さじ1
  • お湯 1リットルくらい

作り方

  1. 1 さつまいもをあらかじめ蒸し器などで蒸しておく(輪切りにした状態なら蒸し器で10分、レンジならラップをして3分くらいで火が通ります)。
  2. 2 ボールに団子粉、水を入れて耳たぶくらいの方さになるまでよく練ります。
  3. 3 さつまいもをつぶして2に混ぜ込みます。1リットルほどのお湯を沸かしておきます。
  4. 4 きなこと砂糖を混ぜて用意しておく。なるべく小さめ(直径1~1.5くらい。大人が食べるなら大きめでも可)に丸めて成形し、沸騰したお湯でゆでていきます。
  5. 5 火が通ったら団子が浮かんできますが、それからさらに2分ゆで、ざるに取り出し軽く水を切ります。
  6. 6 4で用意しておいたきなこ(砂糖入り)に団子を投入。きなこをまんべんなくまぶしたら出来上がりです。

きっかけ

子供に安全なおやつをあげたくて。

おいしくなるコツ

冷めると固くなるので出来上がりをどうぞ。

  • レシピID:1780034082
  • 公開日:2020/03/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だんご
KANIKAMAL
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る