大根葉うどん レシピ・作り方

大根葉うどん
  • 約30分
  • 100円以下
ビッグさん
ビッグさん
大根葉を相性のよい油揚げと甘辛く炒めて、うどんにのせてます。緑黄野菜もたくさん摂れるきつねうどん。

材料(2人分)

  • 大根葉 カップ3
  • 冷凍うどん(市販品) 2玉
  • 油揚げ 1~2枚
  • <大根葉炒め用>
  • 胡麻油 大さじ1
  • 醤油 大さじ3
  • だし汁 カップ2/3
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 輪切りとうがらし 4粒
  • すり胡麻 大さじ1
  • <うどんのつゆ>
  • 醤油 大さじ3
  • だし汁 300cc
  • ひとつまみ

作り方

  1. 1 大根葉は2㎝位、葉の堅い茎の部分はみじん切りに刻む。
    フライパンにごま油を熱し、これを炒める。
  2. 2 野菜がしんなりしてきたら、油揚げを大き目の短冊状に切って加える。
  3. 3 だし汁、醤油、みりん、砂糖、唐辛子を加える。炒めている汁を途中で味見し、お好みの甘辛味になるよう調味する。
    炒めている汁が無くなるまで弱火で炒め、最後にすり胡麻の2/3量も加える。
  4. 4 うどんを準備する。
    冷凍うどんは、外袋記載の解凍の仕方に従ってもどす。
    本レシピでは、熱湯に入れて解凍。
  5. 5 うどんのつゆを作る。鍋にだし汁、醤油を入れて。
    沸かし、味をみてから塩を加える。
    つゆの中にほぐれたうどんを入れてひと煮立ちさせる。
  6. 6 丼にうどんをいれ、作り方4の大根葉と油揚げを中央にこんもりと盛り付ける。
    残っているすり胡麻を飾る。

きっかけ

山菜うどんにヒントを得て大根葉で作った。

おいしくなるコツ

油揚げと大根葉を甘辛く煮る時は、濃いめの味に仕上げておき、うどんつゆの方を薄めに調味して作ると、口に入れたとき味のバランスが良いです。

  • レシピID:1780025780
  • 公開日:2018/11/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん昼食の献立(昼ごはん)油揚げ大根
料理名
大根葉うどん
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • yayucoti
    yayucoti
    2022/03/30 17:57
    大根葉うどん
    炒めてから甘辛に味付けした大根葉がうどんに合いますね(° ꈊ °)✧︎ とっても美味しかったです!残りはご飯でいただきました♡またまた自作器にて

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る