クリスマスディナー☆塩釜チャーシュー レシピ・作り方

クリスマスディナー☆塩釜チャーシュー
  • 1時間以上
  • 500円前後
所沢とっくん
所沢とっくん
塩のドームを叩き割ると、
中からしっとりおいしい塩豚チャーシューが登場します。
クリスマス料理やイベント系にも最適‼

材料(3~4人分)

  • 豚ばら かたまり 391g
  • コショウ 少々
  • クレソン 少々
  • 【塩釜の素】
  • 800g
  • 卵白 2個分

作り方

  1. 1 主な材料。
    卵白はハンドミキサーで簡単に、
    塩釜の素となるメレンゲを作ります。
    豚肉を縛るたこ糸や金ヅチもあれば準備します。
  2. 2 【塩釜の素】を作ります。
    ボウルに卵白2個分を入れ、
    ハンドミキサーで卵白がフワッフワするまで撹拌します。
  3. 3 そして塩を全部加えます。
  4. 4 ハンドミキサーで再び2~3分撹拌して
    モフッモフにします。
  5. 5 固めのクリームみたいになったら
    塩釜の素の出来上がり。
  6. 6 長細い豚ばらかたまりにコショウをまぶり、
    脂身を外向きにして
    半分に折り畳み
    たこ糸でキチキチに巻いて縛る。
    輪切りにした時に、
    丸い断面になるようなイメージで
    成形してみます。
  7. 7 オーブントレーの上にアルミホイルを乗せます。
    豚肉を置くところのアルミホイル部分に
    塩釜の素をたっぷり塗り、
    その上に豚肉を置きます。
  8. 8 豚肉を完全に被って
    たっぷりと塗り重ねます。
    表面を両手で押さえて表面をなだらかにして
    塩釜ドームを作ります。

    180度に予熱しておいたオーブンで60分、
    じっくり焼きます。
  9. 9 これが塩釜ドームの60分後の焼けた感じです。
    薄い黄色ですが中は火が通ってます。
    オーブンから出した状態でここから更に
    15分程度置いて塩を馴染ませます。
  10. 10 金ヅチで真ん中を叩き割ります。
  11. 11 豚肉を取り出したら、
    塩をきれいに手で払い取り、たこ糸も取ります。
  12. 12 薄くスライスします。
    クレソンを添えたら、
    クリスマスディナー☆塩釜チャーシューの
    完成です。
    あんなに塩を使っても、
    塩辛くなくておいしい♪
  13. 13 [レシピ紹介]─────
    無人島からメリークリスマス
    ID:1780019646
  14. 14 電気圧力鍋で◎おせちの黒豆
    ID:1780019693
  15. 15 お正月用◎柚子カップの大根なます
    ID:1780019684
  16. 16 フードプロセッサーでパンこね◎
    パイナップルパン
    ID:1780019668
  17. 17 電気圧力鍋で◎香味味噌の炙りチャーシュー
    ID:1780019618
  18. 18 照りっ照り!
    ぶりの照り焼き
    ID:1780019719
  19. 19 アールグレイのクラッシュゼリー
    ID:1780019595
  20. 20 クリスマスにも☆
    北京ダック風オイスターソース焼き
    ID:1780019750
  21. 21 電気圧力鍋で◎金時豆
    ID:1780019735
  22. 22 ホームベーカリーで餅こね◎鏡餅
    ID:1780019755
  23. 23 電気圧力鍋で◎おせち用 金柑の甘露煮
    ID:1780019753

きっかけ

クリスマスメニュー

おいしくなるコツ

塩釜ドームでじっくり焙煎

  • レシピID:1780019704
  • 公開日:2017/12/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チャーシュー(焼き豚)夕食の献立(晩御飯)豚バラ肉クリスマス向けアレンジクリスマスオードブル
関連キーワード
簡単 塩釜 ディナー ローストビーフ 塩釜
所沢とっくん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る