無人島からメリークリスマス レシピ・作り方

無人島からメリークリスマス
  • 1時間以上
  • 2,000円前後
所沢とっくん
所沢とっくん
どこなのかも分からない、
この無人島に流れ着いて1年は経つであろう。
島の生活にも慣れ、今日はおそらくクリスマス。
ちょっぴりワクワク、そして切ない宴を開いた。

材料(1人分)

  • 【赤カボチャのSOSケーキ】
  • カボチャ 1個
  • じゃがいも 1個
  • 500㏄
  • シュレッドチーズ 30g
  • ハチミツ 大さじ2
  • 【夜鳴き鳥のたまごの丸焼き】
  • うずらの卵 5個
  • ★みりん 大さじ2
  • ★清酒 大さじ2
  • ★濃口醤油 大さじ1
  • ★水 大さじ3
  • 【夜鳴き鳥の回転焼き】
  • 鶏の手羽先 2本
  • ガラムマサラ 小さじ2分の1
  • 塩コショウ 少々
  • 【いかだで調達 魚の串焼き】
  • イワシ 1匹
  • 少々
  • 【漂うにごり酒】
  • 酒粕 40g
  • 250㏄
  • 【ヤシの実ジュース】
  • ヤシの実 1個

作り方

  1. 1 主な食材はこちら。
  2. 2 【赤カボチャのSOSケーキ】を作ります。
    カボチャを横に3等分して、
    真ん中の層をケーキに見立てて使用します。
    綿と種を取り除きます。
  3. 3 大きい鍋に分量の水を加えて蒸し器を備え付け、
    カボチャ、皮つきじゃがいもを入れて、
    沸いたら弱火で20分蒸します。
  4. 4 カボチャの真ん中の層は使用するので、
    それ以外のカボチャの身はスプーンでほじって耐熱容器に入れます。
  5. 5 そこへシュレッドチーズを加えて
    500w電子レンジで1分加熱します。
  6. 6 ハチミツを加えてよく混ぜます。
    それをカボチャの真ん中の層へ詰めていきます。
  7. 7 じゃがいもは1㎝の輪切りを3枚作る。
  8. 8 カッターでSOSをくり貫きます。
  9. 9 カボチャケーキの上に飾ります。
  10. 10 【夜鳴き鳥のたまごの丸焼き】を作ります。
    枝を短く切って組んでボンドで固めたら、
    簡単に鳥の巣が出来ます。
  11. 11 こんな感じ♪
  12. 12 フライパンに生のうずらの卵と★印を加えて火にかける。
    沸いたら蓋をして弱火で6~7分茹でます。
    あとは汁気を飛ばすように炒りつけます。
  13. 13 殻のまま食べれます。
    鳥の巣に乗せます。
  14. 14 【夜鳴き鳥の回転焼き】を作ります。
    手羽先にガラムマサラ、塩コショウをしたら
    よくすり込む。
    竹串に刺して魚焼きグリルでこんがりと焼きます。
  15. 15 続いて【いかだで調達 魚の串焼き】
    イワシは内蔵を取り出し、
    洗い、塩をまぶる。
    竹串に刺し魚焼きグリルで香ばしく焼きます。
    雰囲気を出す為に鶏と共に空き缶に盛り付けました。
  16. 16 【漂うにごり酒】は、
    酒粕を電子レンジで1分
    加熱して柔らかくします。
  17. 17 水を加えて火にかける。
    沸く寸前で火を止めます。
  18. 18 小さな瓶に入れました。
  19. 19 雰囲気を出す為にドラセナの葉を組みました。
  20. 20 組んだら食卓の敷物として使用しました。
  21. 21 その他敷物にソテツや木蓮の葉、
    箸は山椒の枝で作りました。
  22. 22 流木で看板にしました。
  23. 23 ヤシの実のヘタのところを切り取り、
    真ん中に穴を開けたらストローを刺す。
    無人島からメリークリスマスの完成!
    今ごろ街はイルミネーションやクリスマスソングが流れているんだろうなぁ~
  24. 24 [レシピ紹介]──────
    ヤシの実ジュースの飲み方
    ID:1780019645
  25. 25 アフリカの奥地メシ
    ID:1780018720
  26. 26 アマゾンの奥地メシ
    ID:1780018713
  27. 27 旧石器時代の原人が愛した肉
    ID:1780018721
  28. 28 京都あぶり餅の再現
    ID:1780018812
  29. 29 特集に載ったことがありました。
    ローストビーフサンドの♪モーニングセット
    ID:1780019092
    (★モーニングセットの全シリーズ掲載中★)
  30. 30 クリスマス・ディナー☆塩釜チャーシュー
    ID:1780019704
  31. 31 ホームベーカリーで餅こね◎鏡餅
    ID:1780019755
  32. 32 電気圧力鍋で◎おせちの黒豆
    ID:1780019693
  33. 33 鬼太郎の伊達巻寿司
    ID:1780020125

きっかけ

夕飯メニュー

おいしくなるコツ

楽しく楽しく♪

  • レシピID:1780019646
  • 公開日:2017/11/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
手羽先酒粕いわしクリスマス向けアレンジクリスマスチキン
関連キーワード
南国 クリスマス 無人島 サバイバル
所沢とっくん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る