鰹のたたきジュレ丼 レシピ・作り方

鰹のたたきジュレ丼
  • 1時間以上
  • 100円以下
所沢とっくん
所沢とっくん
鰹のたたきを入れた冷たいジュレを熱々ご飯にかけて頂く、
夏にはピッタリなさっぱりとした丼です。

材料(2人分)

  • ご飯 お茶碗2杯分
  • 鰹のたたき ブロック 70g
  • ゼラチン 5g
  • ゼラチンをふやかす水 30㏄
  • ●めんつゆ2倍濃縮 80㏄
  • ●みりん 小さじ4
  • ●すりおろし生姜 小さじ2
  • ●水 100㏄
  • 刻みネギ 大さじ1
  • 茗荷の甘酢漬け 2個

作り方

  1. 1 鰹のたたきブロックを1㎝程度の薄切りに、
    更に1㎝角にカットします。
  2. 2 耐熱容器にゼラチンとゼラチンをふやかす水を入れてゼラチンをふやかします。
    ふやけたら電子レンジで1分加熱してゼラチンを溶かします。
  3. 3 鍋に●印を入れて沸いたら鰹のたたきを入れて鰹に火が通るまで煮たら、
  4. 4 それを耐熱容器のゼラチン液に加えてよくかき混ぜ、あら熱を取ります。
    冷蔵庫に1時間以上冷やします。
  5. 5 ゼリーになりましたら、
    フォークなどで崩していき、
  6. 6 器に盛り付けた温かいご飯の上にかけます。
    刻みネギとカットした茗荷の甘酢漬けをのせたら
    鰹のたたきジュレ丼の完成です。
    温かいご飯でジュレが溶け出して美味しい♪
  7. 7 [夏レシピ紹介]────
    夏おでん
    ID:1780019381
  8. 8 ゼリーラーメンはじめました‼
    ID:1780018770
  9. 9 しらす青のりとろろ丼
    ID:1780019359
  10. 10 焼きナスのポタージュスープ♪モーニングセット
    ID:1780019394
  11. 11 温玉のせゴーヤチャンプル丼
    ID:1780019226
  12. 12 茗荷の甘酢漬け
    ID:1780019246
  13. 13 ヤシの実の飲み方
    ID:1780019645

きっかけ

夏さっぱりメシ

おいしくなるコツ

1時間以上よく冷やして固まってから崩します。

  • レシピID:1780019418
  • 公開日:2017/09/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かつおのたたき生姜(新生姜)ゼリーかつお
関連キーワード
時短 夏メニュー さっぱり ヒエヒエ
所沢とっくん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る