磯の香り豊かな のりのたまご焼き レシピ・作り方

磯の香り豊かな のりのたまご焼き
  • 約15分
  • 100円以下
所沢とっくん
所沢とっくん
いつものたまご焼きに
磯の風味豊かな糸青のりで仕立てました。

材料(2人分)

  • 4
  • 100cc
  • ◆だしの素 小さじ2
  • ◆薄口醤油 小さじ4分の1
  • ◆片栗粉 小さじ1
  • ◆砂糖 小さじ3
  • ◆清酒 小さじ2分の1
  • ──────────────── ────────────────
  • 糸青のり 大さじ2
  • 手巻き寿司用 板のり 1枚
  • ごま油 大さじ2
  • プチトマト 2個
  • アルミカップ、キッチンペーパー
  • 巻きすだれ

作り方

  1. 1 手巻き寿司用の板のりを横にカットします。
  2. 2 ボウルに卵を溶いておきます。
    計量カップに水100ccと◆印を全て入れて混ぜたらボウルに加えて、
  3. 3 よく混ぜます。
  4. 4 糸青のりは繊維状の束になっているので手でほぐしてボウルに加えます。
  5. 5 卵液と混ぜます。

    アルミカップと折ったキッチンペーパーを用意します。
  6. 6 たまご焼き器でごま油を熱し、
    キッチンペーパーを用いて焼き器の縦横高さに塗り広げ、キッチンペーパーと余ったごま油をアルミカップに戻す。
    卵液4分の1を流し込み板のりを手前に敷きます
  7. 7 卵液は4回ずつ焼いていきましょう。
    焼けたら向こうから手前に半分に折って、
    向こうの空き地にごま油を塗り→たまご焼きを向こうへ移動させ→手前にごま油塗り→をあと3回します。
  8. 8 移動させたたまご焼きの下にも卵液をくぐらせます。
  9. 9 焼き上がったら静かにたまご焼きを乗せて、
  10. 10 丸く巻いて、あら熱がとれるまで輪ゴムで丸みに形を固定させます。
  11. 11 カットしてプチトマトを添えて完成です。
    糸青のりは普通の青のりとは違って、
    磯の香りが豊かで美味しいです。
    今夜のおかずもう1品、そしてお弁当やおつまみにも。
  12. 12 ─────[姉妹レシピ紹介]─────
    ツナとチーズのだし巻きたまご
    ID:1780018797
  13. 13 明太子入りだし巻きたまごID:1780018706
    だし巻き 巻きすだれの巻き方ID:1780018586
  14. 14 納豆とトマトのオムレツ♪モーニングセット
    ID:1780018911
  15. 15 芙蓉炒飯 フーヨーチャーハン
    ID:1780018783
  16. 16 ロース豚のニラたまID:1780018875

きっかけ

今夜のおかずもう1品

おいしくなるコツ

糸青のりを使います。

  • レシピID:1780019014
  • 公開日:2017/06/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き海苔
関連キーワード
時短 節約 青のり 繊維状青のり
所沢とっくん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る