京風だし巻 レシピ・作り方

材料(2人分)
- 卵 大3個
- 【A】月桂冠 糖質ゼロ 小さじ1
- 【A】うす口しょうゆ 小さじ1
- 【A】だし汁 180ML
- サラダ油 小さじ1
作り方
- 1 ボールに卵を割り、泡立てないようによく混ぜる。
- 2 1に混ぜ合わせた【A】を入れてこし器でこす。
- 3 フライパンにサラダ油を入れ熱し、2の卵液の1/3を薄く流し入れる。
- 4 少し固まってきたら、奥側から手前側へ巻いて芯を作り、奥側に卵を滑らせ手前にサラダ油を塗る。
- 5 再度卵液を3/1入れ、4を繰り返す。
- 6 残った卵液を全ていれ、形を整えながら焼く。
- 7 一口大に切る。
きっかけ
鰹と昆布でしっかりとっただし汁と、月桂冠糖質ゼロの 香り高い風味で塩分が少なくても美味しく召し上がって いただけます。
おいしくなるコツ
だし巻には大根おろしがおすすめ。大根おろしには消化を助ける働きもあると言われています。月桂冠糖質ゼロの風味がしっかり効いた出し巻なのでしょうゆをかけずにどうぞ。
- レシピID:1050017375
- 公開日:2020/01/10
関連情報
- 料理名
- だし巻
レポートを送る
10 件