もやしでかさ増し、甘めのかに玉 レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
- 1 鍋に水を入れて火にかけ沸騰したらそこに砂糖、醤油、酢をいれ混ぜあわせる。火を弱め水溶き片栗粉でとろみをつけて火をとめる。
- 2 フライパンに胡麻油を適量ひき、もやし、好みでキノコ類を炒め、塩.胡椒で軽く味付けする。それを盛り付けの更に敷いておく。
- 3 たまごを溶きその中に、割いたカニカマを入れる。もやしを炒めたフライパンに胡麻油を適量入れてそこに混ぜ合わせたたまごを入れてかに玉を作っていく。
-
4
たまごは少し火が通ったら、菜箸で数回混ぜて形を整えていく。片面だけ焼く。
出来上がったら、盛り付けてあったもやしの上に重ねる - 5 作っておいた庵をかに玉にかけて、彩りでネギを散らして完成。
きっかけ
娘がかに玉が好きなので甘いかに玉を作りました。夕飯にボリュームがでるように、もやしでかさ増ししています。
おいしくなるコツ
お酢を少量しか使わない事で、子供向けの甘いかに玉になります。
- レシピID:1780013977
- 公開日:2014/05/20
関連情報
- カテゴリ
- かに玉
- 料理名
- もやしでかさ増し、甘めのかに玉
レポートを送る
11 件
つくったよレポート(11件)
-
しじみしじみ2020/12/05 11:37とても美味しかったです!
-
ひよ子2018/03/18 19:26節約の為。もやしレシピを制覇してるんじゃないかってくらい検索しています(笑)この下にちゃんと入ってます♪豪華なもやし料理をありがとうございました♪
-
shoko19082014/11/27 09:47はじめまして。何度目かのリピートです。もやしの食感も良くボリュームアップもできておいしく頂きました。ありがとうございました。
-
アルプスの乙女2014/11/15 19:20- mai -さん
こんばんは~♪
きのこはしめじをプラスし、もやしの歯ごたえありボリームアップの、かに玉美味しかったです♪
ご馳走さまでした(*^_^*)