思い出の母のおいなりさんは具沢山ちらし寿司入り レシピ・作り方

思い出の母のおいなりさんは具沢山ちらし寿司入り
☆雨上がり☆
☆雨上がり☆
運動会 遠足などは このお稲荷さんでした。具沢山で 。甘めで季節により具は変わりました。ちくわ かまぼこ はんぺん かんぴょう エビ いんげん ちりめん等です

材料(約10人分)

  • 白米 五合
  • 150cc
  • 砂糖 大匙5
  • 少々
  • 昆布 5センチぐらい
  • 鶏もも肉 1枚
  • 干しシイタケ 適宜
  • こんにゃく 適宜
  • ごぼう 一本ぐらい
  • にんじん 一本ぐらい
  • 砂糖 大匙5
  • 醤油 大匙5
  • 大匙2
  • みりん 大匙4
  • 旨味調味料 少々
  • 少々
  • 味付きお稲荷さん用アゲ 50個分

作り方

  1. 1 炊き込み酢飯です。
    お米を洗い30分以上水に浸します。150㏄の酢を入れお釜の5合分まで水を入れます。砂糖大匙5と塩少々昆布5センチほどを入れ炊飯開始です。
  2. 2 鶏もも肉 ほしシイタケ こんにゃく にんじん等の具をみじん切りにごぼうは笹がきにします。水は入れずに醤油 酒 みりん 砂糖 塩 旨味調味料で煮ます。にんじんは最後にいれます。
  3. 3 炊きあがったご飯を5分間位蒸らした後 2の具をザルにあげて軽く水分をきり混ぜ合わせる。
  4. 4 すし飯はおにぎりにしてからオアゲさんに詰めた方がきれいに入ります。

きっかけ

昔母が作ってくれた料理が この頃懐かしく思い出されます。 娘たちにも何かの形で残せたらと思い立ちました。

おいしくなるコツ

お稲荷さんの中の具は 詰めすぎない方が美味しいです。

  • レシピID:1780012487
  • 公開日:2013/11/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
関連キーワード
いなりずし 運動会 遠足 誕生日会
料理名
昔懐かしお稲荷さん
☆雨上がり☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る