鯛のちり蒸し レシピ・作り方

鯛のちり蒸し
きのこのみみ
きのこのみみ
お酒をかけて蒸すだけです。簡単&ヘルシーです。

材料(4人分)

  • 1尾
  • えび 8尾
  • 1/2カップ
  • だしこんぶ 2枚
  • ポン酢 1/2カップ
  • 大根おろし 1/2カップ

作り方

  1. 1 鯛は鱗と内蔵を取り、洗って水気を拭き、塩を少々します。海老はしっぽを残して殻をむきます。
  2. 2 多熱皿にだし昆布をひき、鯛を並べ、酒をかけ、強火で蒸します。鯛の身が白くなり、弾力が出たら、火が通っています。鯛が出来上がる少し前に海老を入れます。
  3. 3 海老がピンクになったら、お皿に盛りつけ、できあがり。ポン酢と大根おろしで頂きます。

きっかけ

鯛で1品作ろうと。

おいしくなるコツ

海老は鯛が出来上がる少し前に入れるとぷりっぷりで頂けます。

  • レシピID:1780012484
  • 公開日:2013/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
関連キーワード
酒蒸し おせち料理 簡単 蒸し料理
料理名
鯛とエビの酒蒸し
きのこのみみ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ぎにゅ~
    ぎにゅ~
    2014/03/19 19:38
    鯛のちり蒸し
    エビなくてごめんなさい!鯛が蒸し器に入らなくて、切ってから蒸しました。蒸すと9ヶ月の息子も食べれるので助かりました♪ポン酢であっさり♪ごちそうさま(^^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る