キャベツと鶏ひき肉のシューマイ レシピ・作り方

キャベツと鶏ひき肉のシューマイ
  • 約30分
  • 500円前後
よちょこ
よちょこ
鍋用の鳥つくね(生)を使った、簡単シューマイ。皮はキャベツを使って、電子レンジで調理。ヘルシー、簡単、時短レシピです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 キャベツは、適当な大きさに切り、ラップをして、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
    2分程度。
  2. 2 ラップをはずして、冷ます。
    芯の固い部分は、細かく刻む。
    タマネギを細かく刻む。
  3. 3 味付きの鍋用の鶏つくねを使う。鶏ひき肉にしょうが、塩コショウ、醤油で好みの味付けしてもよい。
  4. 4 鶏つくねにみじん切りのタマネギ、キャベツの固い部分、ごま油を入れて、よく混ぜる。
  5. 5 キャベツを皮の代わりにして、具を包む。
  6. 6 キャベツを適当な大きさにして、具材をのせて包む。
    キャベツは、大き目で上にはみ出しても大丈夫です。
  7. 7 タッパーに詰めていく。
  8. 8 全部を入れた時、ぎゅっと詰めるのがポイント。
  9. 9 ラップをして、具材に火が通るまで電子レンジで加熱する。3分程度。
    皿に盛り付けて完成。

きっかけ

鶏つくねの活用。鍋以外で、簡単に。野菜たっぷりメニューとして。

おいしくなるコツ

鍋用の鶏つくねを使うと、しっかり味が付いているので味付け簡単です。ごま油を足して香りよくなります。皮の代わりにキャベツを使って、さっぱり食べられます。 酢をかけると、よりさっぱり。辛子もあいます。

  • レシピID:1770026883
  • 公開日:2020/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャベツ鶏ひき肉つくね簡単おつまみ焼売(シュウマイ)
よちょこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る