丸ごと!にんじんステーキのごまナッツ添え レシピ・作り方

丸ごと!にんじんステーキのごまナッツ添え
  • 約30分
はぁぽじ
はぁぽじ
皮ごと!にんじん丸々おいしくいただけます!

材料(2人分)

  • にんじん(千葉県産) 2本(220g)
  • にんにく 1/2かけ
  • 〇水 カップ1と1/2
  • 〇オリーブ油 大さじ1
  • 〇コンソメ(キューブ) 1個
  • ミックスナッツ(無塩・無油) 15g
  • すりごま(白) 大さじ1
  • 2つまみ
  • 黒胡椒 3~4ふり
  • パセリ(ドライ) 3~4ふり

作り方

  1. 1 ■にんじんはたわしなどでよく洗う

    ■にんにくは包丁の腹などを使って潰す
  2. 2 小さめのフライパンに1、〇を入れて蓋をし、中火にかける
  3. 3 沸いたら弱火にし、にんじんの一番太い部分がやわらかくなるまで25~30分ほど蒸し焼きにする

    ※時々フライパンをゆすって転がします
  4. 4 ミックスナッツを保存袋などに入れ、めん棒を使って細かく砕き、すりごま、塩を加えて混ぜる
  5. 5 器に4を広げて3のにんじんをのせ、黒胡椒、パセリをふりかけてできあがりです♪

きっかけ

にんじんを丸ごとおいしくヘルシーに食べられないかな♪と考えて作ってみました。 ナッツとごまと塩をあわせたものを野菜にかけて食べるのが好きなので、応用?してみました(^^;)

おいしくなるコツ

にんじんの大きさ(太さ)により蒸す時間は調整してください(^人^) 塩はお好みで加減をしてくださいね。

  • レシピID:1760025942
  • 公開日:2017/03/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にんじんフライパン一つでできるビタミンの多い食品の料理ベジタリアン100円以下の節約料理
関連キーワード
簡単 ヘルシー 使いきり 丸ごと
料理名
丸ごとにんじん蒸し
はぁぽじ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る