生ビーツの酢漬け レシピ・作り方

生ビーツの酢漬け
すいかサマ
すいかサマ
ロシアのボルシチでお馴染みのビーツを酢で漬けました。ビーツはお砂糖の材料にも使われる、甘みの強いお野菜なので、お砂糖不使用です

材料(1人分)

  • ビーツ 1/2コ
  • 小さじ1/2
  • 米酢 大さじ2

作り方

  1. 1 ビーツはこんな感じのお野菜です
  2. 2 ビーツは縦半分に切り、蕪やリンゴの様に縦に、なん等分かに切ってから、厚めに皮をむく
  3. 3 ビーツを薄切りにし、さっと水洗いし、水気を拭き耐熱容器に入れ塩を加えまぜ合わせ、レンジで少し加熱する
  4. 4 ③を取り出しお酢を入れ混ぜ合わせる。
  5. 5 作ってすぐより、翌日の方が美味しかったです。まな板や容器が真っ赤になりますので注意してね
  6. 6

きっかけ

生ビーツを初めて買いました

おいしくなるコツ

レンジ加熱は薄くスライスした場合は必要が無いです。生でも食べられます。少し厚めにスライスした場合は、ちょっと加熱した方が食べやすいと思います

  • レシピID:1760008458
  • 公開日:2012/06/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
ピクルス
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る