鶏肉★常夜鍋 レシピ・作り方

鶏肉★常夜鍋
  • 約30分
  • 300円前後
Playa09
Playa09
ダイエット中だけど、食べたいものは食べたい!一般的には豚肉を使うのを鶏肉、しかもムネ肉でカロリーオフしました。気持ちの問題ですけどね。

材料(2~3人分)

  • 白菜 1/4個
  • 長ねぎ 1本
  • 鶏ムネ肉 1/2枚
  • キクラゲ(乾燥)※なくても可 8個
  • 生姜 1片
  • 鶏がらスープの素 小さじ1
  • 適量

作り方

  1. 1 チキンを縦半分に切り、適当な厚さにスライスする。※お刺身のような感じ。
    キクラゲは水で戻し、半分に切る。
  2. 2 白菜はざく切り、長ねぎはナナメ切りにする。
    生姜はすりおろす。
  3. 3 白菜の芯を鍋に敷き詰め、長ねぎ、鶏肉、塩、の順で層を作り、最後にキクラゲ、ショウガを入れ、鶏がらスープの素をふりかけ、白菜で蓋をするようにする。
  4. 4 鍋に蓋をし、白菜から水分が出てしんなりするまで中火にかける。
  5. 5 蓋を取り、具の上下を入れ替えるよう、軽く混ぜれば完成。※香り付けでごま油を少しふりかけても良いですよ。
  6. 6 補足】野菜から出るので、水は入れなくて大丈夫。野菜の濃厚スープが美味しいんです。

きっかけ

ダイエット中なんです。・・・少しでもカロリーを控えたくて豚肉を鶏肉に変えました。 無駄な抵抗?

おいしくなるコツ

鶏がらスープの素を入れる。ムネ肉は出汁が少ないので、それを補うために。 鶏肉は一度冷凍し、半解凍の状態にするとスライスし易いです。 使う鍋は厚手がいいです。 我が家の定番、内臓温度アップ計画で、すりおろし生姜を入れてます。

  • レシピID:1760001044
  • 公開日:2011/02/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
関連キーワード
しょうが2011 ヘルシー ダイエット 風邪予防
料理名
鶏肉で常夜鍋
Playa09
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • うさぎまみー
    うさぎまみー
    2011/02/23 20:22
    鶏肉★常夜鍋
    夫がダイエット中なので、カロリー控えめっぽくていい晩ご飯になりました!塩と鶏がらスープだけであっさりおいしい鍋!いいですね~。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る