自宅で本格「そばつゆ」/やる気★★★ レシピ・作り方

自宅で本格「そばつゆ」/やる気★★★
  • 約30分
  • 500円前後
たこべいべい@共働き夫婦の言い訳料理ブログ
たこべいべい@共働き夫婦の言い訳料理ブログ
たこさん「べいべいがそう言うと思って、昨日から「しいたけの出汁」を取ってたたこよ!
仕上げてそばつゆを作るたこ!」

材料(2~4人分)

  • [しいたけ出汁] 水 500g
  • [しいたけ出汁] 乾燥しいたけ 20g(6つ)
  • [合わせ出汁] 水 200g
  • [合わせ出汁] 昆布 10~15g
  • [合わせ出汁] かつお節 6g
  • [調味液(☆)] 醤油 100g
  • [調味液(☆)] 酒 50g
  • [調味液(☆)] みりん 50g

作り方

  1. 1 前日の夜からしいたけ出汁を取っておきます。

    器へ水500g、乾燥しいたけ60g(6つ程度)を入れてラップをし、冷蔵庫へ入れ1日置きます。
  2. 2 1日浸けたしいたけ出汁を濾(こ)します。
    クッキングシートなどを使用して濾します
  3. 3 しいたけの石づきは使用しないので切ります。

    しいたけは汚れがついているのでしっかり水洗いしましょう。

    人数分のしいたけはつゆに入れるので、一緒につゆと煮ます。
  4. 4 残りのしいたけは他の料理に使用して下さい。
  5. 5 [合わせ出汁]を作ります。
    水200gへ昆布10~15gを入れて弱火で加熱し、沸騰直前で取り出します。
    かつお節6gを入れて弱火で沸騰させ、ざるへ濾します。
  6. 6 [合わせ出汁]へ[しいたけ出汁]を入れて中火で加熱します。
  7. 7 あらかじめ混ぜておいた調味液(☆具材3つ)を入れて弱火~中火で加熱します。
  8. 8 余り沸騰をさせないようにしましょう。

    灰汁が出てきたら随時取ります。
    ある程度の灰汁を取ってから火を止めると良いです。
  9. 9 少し冷ましたら完成です!

    そばなどと一緒に召し上がってください。

きっかけ

べいべい「蕎麦が食べたいべ~ 蕎麦はいつも「市販の麺つゆ」を使っているけれど、たまには本格的な「そばつゆ」を作りたいべいよね。」 詳細:https://takobeibei.com/sobatsuyu/

  • レシピID:1750074959
  • 公開日:2020/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
そばつゆ・そうめんつゆその他のだし
料理名
自宅で本格「そばつゆ」/やる気★★★
たこべいべい@共働き夫婦の言い訳料理ブログ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る