たった1日待つだけで☆…簡単!サクサクおかき レシピ・作り方

材料(数人分)
- 餅 いくつでも
- 揚げ油 適量
- 醤油 適量
作り方
-
1
約1cm四方、2〜3mm程度の薄さに餅を切ります。大体でOKです
- 2 ザルかなにか、通気が良さそうなものに乗せます。私はざるそば用のすのこ(?)に乗せました
- 3 天気が良ければ外でもよし、うちでは不織布っぽいものをふんわりかけて(ホコリよけ)室内の風が通る場所に1日放置しました(実際は半日ちょい)
- 4 おかきの作り方〜餅を揚げるだけ!くっつかないように、少し混ぜながら良い色が付くまで。揚がったらよく油を切ります
- 5 揚げたての熱々のうちに、醤油をたら〜っとかけて完成です
-
6
※餅が膨らむ時にはねるので気を付けてください!私は跡に残るくらいの火傷をしてしまったことがあるので、これを作る時は画像のようにフライパン用の大きめの蓋で防御してます
きっかけ
つまみ用の揚げ餅がなかなかサクッと揚がらず…調べると数ヶ月干しておくとか…そんなに待てない!ので、1日で揚げてみたら意外とサクサクに出来ちゃいました
おいしくなるコツ
沢山切って冷凍しておくと便利です。うちは今年の分、もうなくなっちゃいました(><)
- レシピID:1750000543
- 公開日:2011/02/03
関連情報
- カテゴリ
- お餅
- 料理名
- おかき 揚げ餅
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
るもちゃん2019/05/24 22:59美味しくいただきました!
ありがとうございました✨