アプリで広告非表示を体験しよう

玉九『錦糸たまご』de【白菜の和え物】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とぅーほっと
ストックしておくと便利な、玉九の『錦糸たまご』を使った、白菜の和え物。もりもり食べられます。おつまみにも是非。

材料(4人分)

白菜の芯
500g
玉九「錦糸たまご」
1/2〜1袋
にんじん
10g
ごま油
小さじ1
鶏がらスープの素
小さじ2
適宜
黒こしょう
適宜
にんにくチューブ
1㎝くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    常温保存が可能な玉九『錦糸たまご』。ストックしておくと便利です。
  2. 2
    白菜は1㎝幅にカット。にんじんは細切り。彩り程度の量です。
  3. 3
    白菜にふんわりラップを掛け、電子レンジで600w3分3秒加熱。
  4. 4
    にんじんをのせ、さらに600w3分加熱。
  5. 5
    ポリ袋に材料を入れる。材料が熱々なので、ミトンや布巾などでカバーしながら水気を絞る。(ヤケドにご注意)
  6. 6
    絞ると、このような状態です。
  7. 7
    全ての調味料を入れ、揉みながら混ぜていく。
  8. 8
    最後に玉九『錦糸たまご』を混ぜて完成。

おいしくなるコツ

■白菜の芯は、高齢者向けにかなり柔らかめにしました ■シャキシャキが好みの方は加熱時間を調節してください

きっかけ

大量の白菜が使い切れず…のレシピ。洗い物は、野菜のカットで使用するまな板&包丁、レンチンの際に使用する皿くらいなので楽です。

公開日:2023/01/23

関連情報

カテゴリ
白菜簡単おつまみ300円前後の節約料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする