鶏ひき肉でミートソースニョッキ! レシピ・作り方
- 約1時間
- 1,000円前後
材料(2人分)
作り方
-
1
トマトソースを作ります。鶏むね肉をミキサーで刻んで鶏ひき肉にします。もちろんひき肉を購入してあれはOK。
玉ねぎもみじん切りにします。 - 2 ニンニクを薄切りにして、フライパンに油と一緒に熱します。そこに鶏ひき肉、玉ねぎを入れて炒めます。
- 3 ひき肉に火が通り、玉ねぎが透明になったら、トマトホール缶を入れます。
- 4 そしてコンソメ、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソース、醤油を入れてグツグツ煮込みます。
- 5 水分が飛んでトマトの酸味がおさまってきたらOK。
- 6 ニョッキを茹でます。私が買ったものは、2分間でした。
- 7 茹でたニョッキをお湯切りして、お皿に盛ります。その上にミートソース、粉チーズをかけて、完成!
きっかけ
家に鶏むね肉しかなかったので、これでミートソースを作ってみようと思って。
おいしくなるコツ
ミートソースはグツグツと煮込むことです!水分が飛んで、旨味が凝縮されます!鶏むね肉はあっさりさっぱりだけれど、濃厚なミートソースになります。
- レシピID:1740029354
- 公開日:2021/09/01
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません