大豆ミートとほうれん草のギョーザ レシピ・作り方

大豆ミートとほうれん草のギョーザ
  • 約30分
  • 300円前後
cacheお返事レポ休みます
cacheお返事レポ休みます
出汁類も全て野菜の、野菜ぎょーざです。今回は大豆ミートメインで作ってみました。

材料(2~人分)

作り方

  1. 1 大豆ミートは、乾燥している時よりかなり膨れるので、戻すときは控えめの量が良いです。
    ミルクパンにたっぷりのお水を入れ、乾燥大豆ミートをいれて、中火で7~10分煮ます。
  2. 2 香ばしい良い匂いがしてきます。ざるにあげて水分を切っておきます。上からスプーンで軽く抑える程度でOKです。
  3. 3 ほうれん草としめじを
    細かく刻みます。
  4. 4 2と3をボールに入れて、野菜ブイヨン、細かく切った生姜、パパッとしいたけ(これは干しシイタケを細かく砕いたそのまま使える椎茸出汁です)
    片栗粉、醤油を入れて混ぜます。
  5. 5 ギョーザの皮に中身を入れて、ふちに水をつけて閉じます。
  6. 6 フライパンにごま油を入れて、ギョーザを並べて焼きます。
    2回に分けているのでオイルは半量位づつです。
  7. 7 焼き目がついてきたところで、少しだけお水を入れてふたをして
    蒸し焼きにします。
    たれは、お好みですが
    今回は柚子ポン酢でいただきました。

きっかけ

ギョーザは、ベジレシピが作りやすいと思います。

  • レシピID:1740011409
  • 公開日:2017/03/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理ほうれん草生姜(新生姜)
料理名
ギョーザ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る